Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 5079 articles
Browse latest View live

Re: プリントプリセット

$
0
0

おかしいなと思ったら:Macintosh 版 InDesign CS4

CS4で記載されていますが、CS3でも同様なので、リンク先をつけておきますね。

 

「環境設定ファイルの再作成」を行うと、プリントプリセットは無くなってしまいます。

直近でこの作業を行っていませんでしょうか?


Re: プリントプリセット

$
0
0

ryusei kouki様

 

早速のご回答ありがとうございます。

貼って頂いたリンクを拝見させて頂いたのでしが、「環境設定ファイルの再作成」という

操作は直近で使用した覚えがありませんので、単なるバグか何かなんでしょうか…?

 

ですが、リンク先に「環境設定ファイルの破損による問題を解決することができます。」

とありますので、こちらの操作を行うことによって、今後の環境設定の破損を防げる可能性は

あるということでしょうか?

Re: プリントプリセット

$
0
0

直近で当該操作を行っていないとのこと。ありがとうございます。

ファイルが破損して読み取れていない可能性もありますね。

ですが、リンク先の操作で破損を防ぐことはできません。

破損に備えて作成したプリントプリセットをprstファイルとして

保存しておくことも必要かと思います。

プリントプリセットの定義から保存ボタンを押すことでprstファイルとして保存することができます。

Re: プリントプリセット

$
0
0

yusei kouki様

 

度々のご回答ありがとうございます。

yusei kouki様のアドバイス通り,、定義したものをprstファイルとして保存しました。

また破損等、何かあればこちらから読み込み直すようにいたしますね。

ご丁寧なアドバイスを頂き、とても参考になりました。

 

この度はお忙しい中お力添えして頂き、本当にありがとうございました!

ページサイズは、現在のマージンと列設定に収まりません

$
0
0

質問:

 

 

 

ドキュメント設定でページ数

 

頁番号・・・

 

マージンを設定しようとしても以下のメッセージが出る。

 

 

 

 

 

このページサイズは、現在のマージンと列設定に収まりません。

 

ページパネルから適切なページを選択し、マージンおよび列ダイアログボックスを

 

使用してサイズを調整してください。

 

 

 

当方はIndesignCS6 5.5からアップグレードしています。

 

 

 

チャットのレスが来ないのでメールします。

 

 

 

藤原美智

 

 

Re: (MAC版)全てのヴァージョンの環境設定の「単位と増幅値」の「他の単位」に「テキストサイズ」と「組版」が無い

$
0
0

ご連絡ありがとうございます。

環境設定ファイルの削除と管理者制限でのログインは試したことがあり、ダメでした。

残りの対処方法も試して、ご報告させて頂きます。

 

ありがとうございました。

Re: ページサイズは、現在のマージンと列設定に収まりません

$
0
0

ジャパンフォーラムのご利用ありがとうございます。

 

お問合せ頂いた内容から、ご質問をInDesignコミュニティフォーラムへ移動いたしました。

「Photoshopでファイルの互換性を最大にせず保存されました」とは。

$
0
0

InDesignCS5.5でPSDデータ(他者が作成したもの)を配置しようとすると下図のアラートが出ました。

indesignで警告文.png

時間は多少かかりますが、InDesignに配置することはできます。

ただ、もとの画像通り、正しく表示されているのかがわかりません。

 

それでこのアラートの意味は何だろうと調べたところ、

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/cpsid_85356.html

上記の解説を見つけたのですが…、つまりこの場合どういうことなのかが理解できません。

注意 :ファイルの互換性を最大化しない場合、Photohop CS5 Extended で作成したファイルを旧バージョンの Photoshop や ImageReady で開こうとした際に、レイヤーが統合されず開けない可能性や、次期バージョンの Photoshop で同じように表示できない可能性があります。 」

と上記の解説にあるわけですが、今回は「パフォーマンスを早めるには」というアラートなので、表示上問題が起きたわけではないのでしょうか。

それとも何かが失われていたりするのでしょうか?

 

ちなみに、「だったらPhotoshopで保存し直そう」と思い、該当のPSDをPhotoshop5.1で開こうとすると、今度は下記のアラートが出てしまいました。

ベクトル方式.png

Photoshopのヘルプ↓

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/219704.html

上記が一番近い状況とは思うのですが、テキストを触らないならば、

「いいえ」を選び、「レイヤーの統合」「カラーモードの変換」「ファイルの互換性をON」を行っても、

もとの画像イメージは保持されるのでしょうか?


そもそも、

・PSDをInDesignに配置して、PDF(印刷用)を書き出す。

・PSDはRGBだが、PDFはCMYKで欲しい。(ただし、PSDに使用されているフォントは手元にない)

という作業をしたいのです。

当初、Photoshopは使わず、PDFを書き出す時にカラー変換をしてしまおうと考えていたのですが、

InDesignだけで作業するのは難しいでしょうか。

ことによると、Photoshopの製作者からデータをもらい直さないと無理でしょうか?

どなたか、解説をよろしくお願いします。


Re: (MAC版)全てのヴァージョンの環境設定の「単位と増幅値」の「他の単位」に「テキストサイズ」と「組版」が無い

$
0
0

直りました。

下記の対処を順に試してみましたが、表題の問題は直りませんでした。

 

おかしいなと思ったら:Macintosh 版 InDesign CS5

 

しかし、最終的にアドビのアプリを全てシステムの環境設定を含め全てアンインストールして、

さらにAdobeCreativeCloudCleanerToolを使ってアンインストールもしてみました。

それでも削除されなかった、ファイルやアプリは手動で削除し、

再インストールして、直りました。

お騒がせしました。ありがとうございました。

英語の入稿時の注意として、Previous controleをしてくださいとありますが、日本語でどの操作のことですか?

$
0
0

英語の入稿時の注意として、Previous controleをしてくださいとありますが、日本語でどの操作のことですか?

Re: 英語の入稿時の注意として、Previous controleをしてくださいとありますが、日本語でどの操作のことですか?

$
0
0

I've moved your question to the InDesign (Japan) forum. Machine translation on the forums is terrible and you should get better help here.

Re: 英語の入稿時の注意として、Previous controleをしてくださいとありますが、日本語でどの操作のことですか?

$
0
0

Thank you very much, I will wait the answer!

索引マーカー,時々表示されず

$
0
0

環境:win7,インデザインCS6です.

索引マーカーが,時々表示されずに困っています.(一つのファイルで).

環境設定:制御文字表示はonになっています

 

よろしくお願いいたします

Re: InDesignCC2014のPDF書き出しが安定しません

$
0
0

私も同じ現象が起きて困っていました。

確かに「web表示用に最適化」をはずすとpdfが書き出せるのですが、

クライアント指定のプリセットを変更することになってしまいます。

 

そこでchester5240さんの回答を参考にFontを見てみると、

1カ所だけCIDフォントが混じっていました。それをOTFに書き換えると問題解決しました。

 

まずはフォントが原因になっていないか確認してみるといいと思います。

一つの画像を飛び飛びの複数ページに配置する方法はありますか?

$
0
0

「配置」で一つの画像を選択して、一箇所に配置したあとも、引き続き同じ画像を無限に配置できるようなコマンドなどあるのでしょうか?

飛び飛びのページ(200ページ中の1,35,52,54,89~105,203~240ページに配置)なのでマスタは変えたくありません。

 

よろしくお願いいたします。


Re: 一つの画像を飛び飛びの複数ページに配置する方法はありますか?

$
0
0

Macをお使いであれば「Default Folder」というユーティリティを使えば、最後に使用したファイルにリバウンドする機能があります。

この機能を使えば「配置」コマンドを実行した際に、前回選択したファイルが選択されますので、同じ画像を配置することができます。

 

InDesignの機能だけで似たような操作をしたい場合は「選択範囲内にペースト」を使って、

 1.複数配置したい画像を一つ目のフレームに配置

 2.画像のみを選択して「コピー」

 3.他のフレームを選択して「選択範囲内にペースト」

を実行します。

ただし、同じページ内の別フレームに配置(ペースト)すると、トリミングが異なってしまいます…


他にはライブラリやスニペット機能を使用して、よく使う画像をパーツ化してドラッグ&ドロップで配置するという方法もあります。

InDesign ヘルプ | グラフィックおよびテキストの再利用

InDesignでオブジェクトなどを使い回すには(ライブラリ、スニペット、コンテンツ収集/配置) - DTP Transit

No.02 スニペット | InDesign CS2 | InDesignの勉強部屋

Re: 一つの画像を飛び飛びの複数ページに配置する方法はありますか?

$
0
0

あかつきさん早速のご回答ありがとうございます。

 

windowsなので「選択範囲内にペースト」を使って作業を進めたいと思います。

また、DTPに関してmacの優位性を会社に伝えて、会社PCの早期Mac化への理由に使いたいと思います。

 

今後とも宜しくお願い致します。

拡張機能について

$
0
0

OSX10.9.5でCS6(パッケージ版)使っています

 

Extension Managerを使って拡張機能を有効無効切り替えていて

初期設定でどれが有効でどれが無効か分からなくなったので有効に出来るものは全部しました(有効に出来ないものもありました)

 

起動は出来るのですがツールボックスで文字ツールと注釈ツールを選択しようとすると強制終了してしまいます

 

対処方法もしくは初期設定でどれが有効でどれが無効かご存知の方はいないでしょうか

Re: ePubでページリンクさせる方法を教えてください。

$
0
0

ご連絡が遅くなりましてもうしわけございません。

 

確認したところ、現在機能としては完全にサポートがされていない状態であり

今後の対応をお待ちいただく以外にInDesignからの対処方法は残念ながらございませんでした。

 

大変恐縮ではございますが、今後の機能サポートを今しばらくお待ちいただければと存じます。

何卒よろしくお願いいたします。

「検索と置換」のダイアログパネルが横に広がりすぎる

$
0
0

ある時から突然、「検索と置換」のダイアログパネルがやたらに横に長いパネルになってしまいました。どこをつまんでもサイズのかわりません。元の大きさに戻すにはどうしたらいいでしょうか。SS 2015-05-26 9.03.18.png

Viewing all 5079 articles
Browse latest View live


Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>