その後のご報告です。ちょっとばたばたしていたのでなかなか検証出来ませんでした。
※その間に不具合が出たら、今まで通り「ja_JPフォルダ」を待避させて再作成〜設定類を戻す、で対応
「おかしいなと思ったら」を片っ端から試しました。
A. 必要システム構成
B. 環境設定ファイルの再作成
C. フォントリストファイルの再作成
D. フォントの破損を検証
E. 管理者権限でのログイン
F. ディスクのアクセス権を修復
G. セーフブートの実行
H. セーフブートでの問題の再現
I. 新規ユーザーアカウントでのログイン
J. テキストや文字組みの問題
K. 特定のファイルで問題が発生する場合
Aはもちろん問題ないです。JとKについてはこのケースとは関係ないので割愛しました。
そして「B. 環境設定ファイルの再作成」以外ではまったく解決しませんでした。
というわけで、環境設定が壊れたため起こる現象のようでした。ただし職場のほかのマシンでは同様の現象は起きていないので、私のマシンにこのInDesignのこの部分の環境設定を壊してしま う何か〜〜アプリやフォントなど?〜〜があって、それが干渉しているのか?もしくは自分の環境設定の設定それ自体に壊れやすい要因が隠れているのか?と推測しています。
一度環境設定などすべての設定項目をインストール直後のデフォルトにしてしばらく作業をしてみたいと思いますが、自分なりの効率の良い設定にしており作業のスピードが落ちてしまうのは時期的に 避けたいので、これまた時間があるときにゆっくりやるしかないかと思っています。
以上、ご報告でした。