状況がとてもよく分かりました。
「次行へ送る」には、文字パネルメニュー「分割禁止」を利用します。分割禁止は自動改行で途中で改行(分割)されないようにする機能です。例えば、
(3)三
この4文字に分割禁止ONを設定すれば、途中で自動改行されなくなり、4文字ごと次行へ追い出されます。
これを自動的にするには、正規表現スタイルを使います。
- 「分割禁止」だけチェックONにした文字スタイルを作る
- 正規表現スタイルで、以下のように設定する
- スタイルを適用:(上記で作った文字スタイル)
- テキスト:(\d+?).
「テキスト:」は『全角括弧起こし+数字1個以上+全角括弧受け+改行以外の文字1個』にマッチします。全部で7文字あります。小さなピリオドもしっかり入れてください。
すでに適用されている文字スタイル「注番号」はそのままちゃんと生きます(ここが正規表現スタイルの良いところ)。