全国の社員に配布する社内報を新たに作ることになりました。編集は私が行い、印刷と製本のみを印刷会社に依頼します。
(フォントの選択やレイアウトは、私に一任されています。)
質問ですが、
フォント(字体)をどれを使おうか迷っています。
游、小塚、平成、JS、MS、HG、ヒラギノなどがPCに入っています。
明朝体が中心になりますが、読んでいて読みやすい、目などが疲れにくい字体はどれがいいのでしょうか。
(原稿の中には、数ページに及ぶ長文もあります)
それ以外の理由でも、お薦めのフォント(字体)がございましたら、教えてください。
本当に迷っています。
よろしくお願いします。