Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5079

Re: InDesignCC2017.1 表ヘッダーとフッターが消える

$
0
0

CC2017.1で表のヘッダフッターが消える問題で バグが修正されるまでの対策の一つとして

隠れている全てのヘッダーフッターを復帰させるJavascriptを書きました。

 

海外のパッチはmonokanoさん動作確認済ですが、日本語版のアナウンスがないので不安があるという方、

Yusuke.sさんのスクリプトと共に 内容を理解した上でお試しください。

 

スクリプトは、ドキュメントを開いて実行すると全ページ処理します。

テキストボックスの中に表があれば、Y座標を記憶し、

テキストボックスを1mm(環境によってはpoint等)伸ばします。

この時点で消えたヘッダーフッターがあれば復帰し、記憶しておいたY座標に戻します(1mm縮まる)。

つまり、サイズ等何も変わらない状態でヘッダーフッターが蘇ります。

 

エラー処理等はつけておらず、簡単なテストしかしておりませんが、

バグ対策の選択肢の一つとして、自己責任でお使いください。

※スクリプトによる弊害等ありましても、一切の責任や不利益等は負いません。くれぐれも自己責任でお願いします。

 

//ここから

 

//全ページに対して実行する

var pageLen = app.activeDocument.pages.length;

for (var i=0; i<pageLen; i++) {

var myPageObj = app.activeDocument.pages[i];

allTextFrames (myPageObj);

}

 

//ページ内の全てのオブジェクトをループ処理でテキストフレームを選別

function allTextFrames(myPageObj) {

var pageAllObjLen = myPageObj.allPageItems.length;

for (var j=0; j<pageAllObjLen; j++) {

var myItemAllObj = myPageObj.allPageItems[j];

if (myItemAllObj.constructor.name == "TextFrame") {

tableInFrame (myItemAllObj);

}

}

}

 

//表を含むテキストフレームに対して1mm伸ばして元に戻す

function tableInFrame (myTextFrame){

if (myTextFrame.tables.length > 0){

var frameY2 = myTextFrame.visibleBounds[2];

myTextFrame.visibleBounds = [myTextFrame.visibleBounds[0], myTextFrame.visibleBounds[1], myTextFrame.visibleBounds[2]+1, myTextFrame.visibleBounds[3]];

myTextFrame.visibleBounds = [myTextFrame.visibleBounds[0], myTextFrame.visibleBounds[1], frameY2, myTextFrame.visibleBounds[3]];

}

}

 

//ここまで


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5079

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>