Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Indesign2017 スクリプトパネルのファイルソートがおかしい

Indesign CC 2017でスクリプトパネルに表示されるファイルのソートがうまくいきません。 Finderでは意図どおりに並んでいますが スクリプトパネルではうまく並びません。 解決方法ありますでしょうか?

View Article


Re: Indesign2017 スクリプトパネルのファイルソートがおかしい

FinderとAdobeアプリのソートアルゴリズムは全く別物なので、完全一致はしません。それにしても、スクリーンショットのソート順は明らかに変ですね。 おかしいなと思ったら(Mac OS 版 InDesign CC)こちらの「B. 環境設定ファイルの再作成」で直りそうな気がします。

View Article


Re: Indesign2017 スクリプトパネルのファイルソートがおかしい

返信ありがとうございます。 「B. 環境設定ファイルの再作成」の「環境設定の手動削除」を試してみましたが事象は変わらず、直りませんでした。 スクリプトの実行には影響がないのですが、探す手間が増えて少し厄介です。

View Article

Re: Indesign2017 スクリプトパネルのファイルソートがおかしい

当方で確認したわけではないのですが、下記の件ではないか、という話が出ています。KeN's GNU/Linux Diary(2017-11-17) また、OS環境等も含めて記載されたほうがいいかもしれません。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Indesign2017 スクリプトパネルのファイルソートがおかしい

返信ありがとうございます。 環境は下記で足りますでしょうか。macOS High Sierra 10.13.3MacBook Pro (15inch,2017) リンク先の内容がドンピシャですね。dialogScriptWindow.jsxを早速使用させていただき、うまく表示ができました。これで暫定対応しながらIndesign2017 2018で修正されることを期待します! ありがとうございました!

View Article


Re: Indesign2017 スクリプトパネルのファイルソートがおかしい

あ~きっとそれですね…起動ディスクをHFS+にフォーマットし直すしかないでしょうし、APFSのような「出たばかりのもの」は、安定性を求められる仕事の環境で使わない方がいいでしょうね…

View Article

Re: Indesign2017 スクリプトパネルのファイルソートがおかしい

そうだったんですね。武藤様のサイトで参考になる情報がたくさんありましたので今チェックしております。 暫定とはいえ、こんなに早く解決するとは思いませんでした。 @monokano 様、@assause 様、そして武藤様ありがとうございました!感謝します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Indesign2017 スクリプトパネルのファイルソートがおかしい

MacBook Pro 2017であればSSDなのでAPFSになるでしょうし、見事そうでしたね。ちなみにこの件、そのサイトの武藤さんご自身が、ここを見てTwitterで書かれ、ご本人が記載できないとのことで代行して投稿させていただいた次第です。(事情をちゃんと書いておけばよかった……)

View Article


indesignCC2015 アップデートについて

Creative CloudからindesignCC2015のみが、アップデートを何度やっても失敗して2015.3になりませんillustrator,photoshop などは全て問題なくアップデートできています。mac OSX 10.9.5  powerbook 2010mid

View Article


Re: indesignCC2015 アップデートについて

CreativeCloudデスクトップアプリケーション(CCDA)自体に不具合が発生した可能性はあるかも? まだやっていなければ,CCDAの再起動→更新,ダメならアンインストール→再インストールは試して損はないと思います。改善しない場合は,InDesignCC2015.3のアップデータを直接ダウンロードしてあててしのぐ,でしょうか。 Adobe Creative Cloud...

View Article

Re: indesignCC2015 アップデートについて

回答ありがとうございます。Adobe Creative Cloudを初期化したら、「アップデートはありません」となってしまいまいました。indesignCC2015のままで。(T▽T;)

View Article

Re: indesignCC2015 アップデートについて

確実性がないところではありますが、下記についてチェックしてみてはどうでしょうか。InDesignを起動してヘルプ経由でアップデートデスクトップアプリケーションの表示がおかしい可能性を確認インストール状況が正しく表示されない(Creative Cloud デスクトップアプリケーション)一旦InDesignをアンインストールして再度インストールし直す ところで念のためなんですが、InDesign...

View Article

Re: indesignCC2015 アップデートについて

失礼しました。CCを初期化したあと「InDesignについて...」を確認したら「2015.4リリース」「11.4.1.102ビルド」になっていました。お騒がせしました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

表全体のリンク(異なるファイル間)

ご多忙中、失礼いたします。 はじめまして、In Design スーパーリファレンスという書籍を頼りに作業をしている、初心者です。(実践経験なし、スクールで学んだこともなし、周囲にIDを使える人もなし・・・) 当方、InDesignCC 2018を使用してます。 現在わたしは、弊社製品の取扱説明書を作成すべく、作業をしているのですが・・・下記2点のことがIDで可能なのかどうか、わかりません。...

View Article

Re: 表全体のリンク(異なるファイル間)

表1つをInDesignの1つのドキュメントとして作成し、必要に応じて目的のInDesignドキュメントにリンクで配置してはどうですか。 InDesignドキュメントには、InDesignドキュメントをリンクとして配置できるので、リンク元のInDesignドキュメントを修正したら、配置先のInDesignドキュメント...

View Article


Re: 表全体のリンク(異なるファイル間)

YUJI様 早速のご回答ありがとうございました。 IDのドキュメントを配置することができるのですね。お恥ずかしながら・・・存じ上げませんでした。 この方法を活用して作成していこうと思います。 丁寧なご回答、とても助かりました。ありがとうございました。

View Article

mac os high sierra で indesign cs6 を開く方法はありますか?

mac os high sierra で indesign cs6 を開く方法はありますか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: mac os high sierra で indesign cs6 を開く方法はありますか?

あきらめましょう。 追記:Parallelsなどの仮想環境ユーティリティでOS X 10.9&CS6をインストールすれば可能です。ただし、仮想環境用に別途ライセンスが必要になります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesignのPDF書き出しオプションのカラープロファイルの埋め込みについて

InDesignのPDF書き出しオプションのカラープロファイルの埋め込みについてなんですが、「すべてのプロファイルを含める」、「タグ付きソースプロファイルを含める」ではどのような違いがあるのでしょうか。「タグ付きソースプロファイルを含める」にした時の方がデータが軽くなるのですが、これはPDFを閲覧するデバイスによって、色の見え方などが変わってくるのでしょうか。...

View Article

Re: InDesignのPDF書き出しオプションのカラープロファイルの埋め込みについて

sRGBに変換されたときに一部画像が抜ける現象が起きた画像抜けの原因がsRGB変換にあるとは考えにくいです。sRGB変換で何度試しても必ず画像抜けが発生したわけではないですよね。...

View Article
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>