InDesign日本語版CS5は現在どこで購入できますか?
現在アメリカ在住なのですが、InDesign日本語版CS5 (DVDでインストールできるバージョン)はどこで購入できますか?アメリカでも日本でも構いません。
View ArticleinDesignCC2015でドキュメントの別名保存の際の保存場所について
inDesignCC2015の体験版をOS10.11.3の環境にインストールして使っています。まず、ドキュメントAを開いて別名保存すると別名保存のウインドウにドキュメントAのある場所が選択されている状態になり、そのまま保存します。次に、ドキュメントBを開いて別名保存をする際に、別名保存のウインドウに、前回保存したドキュメントAのある場所が選択されている状態になります。今までOS...
View ArticleRe: inDesignCC2015でドキュメントの別名保存の際の保存場所について
OS X 10.11.3+CC 2015.2(11.2.0.99)で確認しました。体験版ではありません。こちらの環境では、別名保存時の保存ダイアログで毎回そのドキュメントが格納されているフォルダが選択されました。他の方々の環境ではどうなのでしょうね?
View ArticleRe: inDesignCC2015でドキュメントの別名保存の際の保存場所について
OS X Yosemite上のCC2015.2(11.2.0.99)の環境ですが…既存のCC2015.2保存のドキュメントを開いて別名保存では当該ドキュメントのあるフォルダ、既存の旧バージョンで作成・保存のドキュメントを開いて別名保存では直近の保存に使用されたフォルダ、という違いがありました。質問者さんの場合のドキュメントの作成バージョンとの関係はどうなのでしょうか?
View ArticleRe: inDesignCC2015でドキュメントの別名保存の際の保存場所について
今回、MacもCSも買い換えてHDの名前も以前と違っていたからか、ドキュメントを開いて最初に保存する時だけ、ドキュメント関係無しに直近の保存先が選択されていたようです。同一ドキュメントを保存する際、2回目からはそのドキュメントが直近に保存されているフォルダに選択されるようでした。ありがとうございました。
View ArticleインデザインCC2015 データ結合について
エクセルでテキスト形式で保存して、インデザインで、データソースを選択した際に下のエラーが出るようになりました。以前は4年前に購入したiMac OSLionのCS5.5環境で普通に出来ていましたが今回マックが壊れ、タイムマシーンの復元も上手く出来なくなり新しいMacにCC2015やエクセル等をインストールや設定をやり直しました。...
View Article起動しようとするとadobe indesign cc 2015は動作を停止しました となって起動できません。環境はWindows 10 proです。
起動しようとするとadobe indesign cc 2015は動作を停止しました となって起動できません。環境はWindows 10 proです。一度ログアウトしてみたり、インターネット接続を切っても同じです。
View ArticleRe: 起動しようとするとadobe indesign cc 2015は動作を停止しました となって起動できません。環境はWindows 10 proです。
まずは、こちらを試してみてください。おかしいなと思ったら(Windows 版 InDesign CC)
View ArticleRe: 起動しようとするとadobe indesign cc 2015は動作を停止しました となって起動できません。環境はWindows 10 proです。
手順通りに環境設定ファイルを再作成したところ解決しました!
View ArticleIn Designでグラフィックフレームを印刷しないようにするには、どうしたらいいでしょうか?
in Design CS5を使用し、オンデマンドでブックを作成しました。配置した写真について、フレームの黒い線が印刷されてしまい困っています。どうしたら印刷しないように設定できるのか、ご存知の方お教えいただけると幸いです。
View ArticleRe: In Designでグラフィックフレームを印刷しないようにするには、どうしたらいいでしょうか?
フレームに黒い線が設定されているのであれば、ツールパネル下部の「線の設定」で線を「なし」に、フレーム自体を印刷しないのであれば、「プリント属性」パネルの「印刷しない」にチェックを入れてください。 参考リンク:InDesign ヘルプ | フレームとオブジェクトを使用した作業
View ArticleRe: In Designでグラフィックフレームを印刷しないようにするには、どうしたらいいでしょうか?
大変ご丁寧にありがとうございます。「線の設定」を確認すると、確かに黒い線が設定されていました。無事に「なし」にすることができました。...
View Articleグリッドが表示されません
WIN7にInDesignCCで体験版をインストールました。新規作成でフレームグリッドを選択していますが、グリッドが表示されません。「表示」→「グリッドとガイド」で「レイアウトグリ ッドの表示」も確認しました。グリッドの色も変えてみましたが、わかりませんでした。会社のパソコンで同じようにインストールするとグリッド表示されます。再インストールしましましたが、だめ でした。どうしたらいいでしょうか?
View ArticleRe: グリッドが表示されません
(お願い)私のレスに付けていただいた「回答」マークですが、まだ解決していませんので外してください。「回答」という日本語訳がちょっと変なので勘違いしやすいのですが、このマークを付ける と「問題は解決済みである」と見なされ、他の詳しい方からの回答が付かないおそれがあります。...
View Article