Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live

Re: 合成フォント

推測になってしまうので確実な話ではないかもしれないのですが、合成フォント名が日本語等になっていて、正常に認識できない状態なのではないでしょうか。...

View Article


Re: 合成フォント

日本語版InDesignでも、問題なかった合成フォントが突然エラーが出たりしますね。そういう時は同じ合成フォントを使っている別のファイルを開いておいて、その状態で問題のファイルを開くと普通に開くことがありますので、お試しください。

View Article


Re: 合成フォント

assause様早速comment頂きまして有難うございます。合成フォント名に日本語記号が含まれていたので、半角英数字のみに変更してトライしています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 合成フォント

Subi Omu様早速comment頂きまして有難うございます。開く順番も大切なんですね。その様に伝えてみます。

View Article

Adobe IDがサインできない

CS6のIn Designにサインインができません。インターネットに接続しているのですが、接続されていないとでます。ブラウザーのCookiを全て削除したのですが、

View Article


Re: Adobe IDがサインできない

改善できるか断言できませんが、下記について確認されてはどうでしょうか。「アドビに問い合わせることができません」エラーでログインできない(Creative Cloud | Adobe Application Manager)

View Article

Re: Adobe IDがサインできない

ありがとうございます。mac firefoxなので、対応しています。

View Article

Re: Adobe IDがサインできない

こちらも確認しなかったので恐縮ですが、実際に利用しているのはOS Xのどのバージョンでしょうか。またFIrefoxではなく、Safariの設定についてはどうなっているでしょうか。 企業内ネットワークを利用している場合については、原因の切り分けの一端として、一時的に別のネットワークに接続するなどの確認も必要になります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Adobe IDがサインできない

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。 InDesignカテゴリに移動させて頂きました。

View Article


モノクロ2階調のTIFF画像を配置し色をつけたとき

モノクロ2階調のTIFF画像を配置し色をつけたとき、CS6では画面上でも表示されてたのですがCCでは画面上はスミのママなのですが?(プリントすると色がついています)どこか設定がおかしいのでしょうか?

View Article

Re: モノクロ2階調のTIFF画像を配置し色をつけたとき

「オーバープリントプレビュー」をオンにしてみてください。この状態であれば、プリントと同じように配色を確認できるかと思います。 通常の状態で表示されないのはCC 2015(?)の不具合のようです。生田信一 on Twitter: "InDesign CC 2015.4のバグ情報を共有します。 モノクロ二階調の画像に着色しても画面上に色が反映されない。 Adobeさんのチャットサポートの記録です。...

View Article

Re: モノクロ2階調のTIFF画像を配置し色をつけたとき

できました!ありがとうございます

View Article

Re: モノクロ2階調のTIFF画像を配置し色をつけたとき

2015.4では現状、問題として情報が挙がっていますね。他のアプリケーションでも問題があるので、下記の文書はチェックされたほうが良いと思います。【重要】Creative Cloud 2016年6月リリース関連の問題について

View Article


OS10.11.3でCS6を起動するとすぐ落ちる

いろいろ解決方法を試しましたが改善しません。これはOSの問題でしょうか?

View Article

Re: OS10.11.3でCS6を起動するとすぐ落ちる

環境設定の再作成を行うことにより起動できたという報告はあります。Mac OSのEl Capitanで、InDesign CS6が起動できない ただCS6製品はOS X 10.11では動作保証外であり、すべての機能が正常に利用できるという保証はありません。よって自己責任の範疇において使用することになりますし、トラブルが発生しても自ら解決できるだけのスキルが必要です。 CS6のまま確実に利用するならOS...

View Article


El Capitan にアップグレードしたら起動しない

InDesign CS5.5を使用しています。El Capitanにアップグレードしたら起動しなくなりました。イラストレーターとPhotoshopはjavaをインストールしたら起動しました。InDesignを起動するにはどうしたらよいでしょうか。

View Article

Re: El Capitan にアップグレードしたら起動しない

CS5.x製品はOS X 10.8までしか動作保証していません。10.11ではOS側の後方互換性が低いようで、CS5.x以下は正常に動作しないことが多いようです。ホビーユースであれば自己責任で稼働を試されるのでもいいですが、業務利用で確実に利用されるのであれば、元のOSに戻されることをおすすめします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: El Capitan にアップグレードしたら起動しない

El Capitan+InDesign CS5.5で「動作しない」報告は複数見たことがありますが、「動作した」報告はひとつも見たことがありません。El CapitanではCS6も動作しない(動作してもかなり不安定)なので、ましてやCS5.5となると、動作させるのは無理だと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IMEによる文字入力中の変換窓の重なりについて

よろしくお願いします。 インデザインでIMEによる文字入力中において、文字変換時の変換窓が、入力中の文章に重なって文章が見えないという現象が発生しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: IMEによる文字入力中の変換窓の重なりについて

環境設定の[高度なテキスト]の[ラテン文字以外にインライン入力を適用]がオンになっていませんか?オンになっていたら、オフにしてみてください。

View Article
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>