ご返信、ありがとうございます。
正規表現スタイルは頭をちらっとよぎったのですが、知識が未熟のため、どう使えばいいのかわからずにスルーしてました。
逆に、①②は、流し込み用のデータを作る過程でエクセル上で改行位置に”★”を入れて、データ統合を行った後で、“★”をソフト改行に置き換えています。
お手間じゃなかったら、後学のために教えていただけますととてもうれしいです。
桁数のことですが、現状の出てきている要望が「プロポーショナルだと、1が見づらいしかっこ悪いので揃えて」というものなので、番号系を頭とお尻を揃えるというよりも、等幅で表現した状態とい うのが希望なんだと解釈しています。
等幅表現ができるフォントなら多分、簡単だったんだと思うのですが…採用されているフォントが対応していないことがすべての面倒の始まりという感じです。
与太話が過ぎました。すみません。
ですので、11桁に揃えるというのというよりは、等幅表現にするという感じです。
お忙しい中、お手間を取らせてすみません。
よろしかったら、アドバイスくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。