Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 段落の合わせ方について

InDesignの修得はどのようにされているのでしょうか?推測するに、InDesignを起動して、なんとなく雰囲気で使って、なんとなく自然に修得できるようになるのを期待しているように見受けられます。 InDesgnはそのような方法で修得できるほど、簡単なものではありません。まずは参考書を購入して、参考書を読んで各機能を学んでください。↓私のオススメを紹介しておきます。InDesignパーフェクトブック

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 字取りに関する挙動

返信、ありがとうございます。ドキュメントそのものの抱えている問題…とありましたので、取り込み用のCSVを転用して字取りしたい部分のみで新たにドキュメントを作って試してみました。①プレビュー表示では、1ページ目は表示されるが、2ページ目以降はフリーズ状態になる。②データ結合を実行すると結合実行中関連のメッセージすら出なくてフリーズ状態になる。という結果です。データ結合で字取りを使ってはいけないのか、バ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 字取りに関する挙動

いままで得た情報で推察する限り、Hi-satoさんのやりたいことは「正規表現による検索」と「正規表現スタイル」を使えば叶えられそうな気がします。 ① 番号情報がない項目は項目名ごと消し去る。空行ができないよう改行も消す。 ② 全項目を流した場合は電話と携帯を1行につなげる ③ 数字や記号を均等の字送りにする ④ 桁数によって字送り量を調整したい(10桁の場合はゆったり、11桁の場合はきつく、等)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 字取りに関する挙動

ご返信、ありがとうございます。正規表現スタイルは頭をちらっとよぎったのですが、知識が未熟のため、どう使えばいいのかわからずにスルーしてました。逆に、①②は、流し込み用のデータを作る過程でエクセル上で改行位置に”★”を入れて、データ統合を行った後で、“★”をソフト改行に置き換えています。お手間じゃなかったら、後学のために教えていただけますととてもうれしいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 字取りに関する挙動

★を置換、というフローはそのままで良いと思います。検索式をクエリに登録すれば尚良しですね。数字の処理について、3パターン想定しました。行いたい処理に近いものを参考にしてください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 【プリンティングエラー:原因不明の問題によりAdobe Print Engineはデータ出力に失敗しました】

少々時間が経過してしまいましたが……。 透過したPSDについて配置してこちらでも出力してみましたが特に変化はありませんでした。また長方形オブジェクトに透明効果をかけた場合も同様です。新規作成の結果なので同じではないと思いますが、やはりそこだけが原因ではなさそうですし、単純に発生するものでもなさそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 字取りに関する挙動

時間がなかなかとれず、返信に間が開いてしましました。 まだ、思うように時間がとれないので、少し試してみただけですが、「1」を前後八分空きに設定した正規表現スタイルを作ることで要望にかないそうだと考えています。ほかの部分でも、応用が利きそうな感想を持っています。...

View Article

InDesign CS6の動作が遅い・フリーズする

InDesign CS6を使用しています。画像は全てリンク機能を用いているのですが、画像点数が多くなる(10点以上)になってくると、動作が遅くなったり、フリーズしたりします。原因として、①PCのスペック、②作業環境、③その他が考えられます。 ①PCのスペック・Windows7・CORE i3・メモリ4G...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: InDesign CS6の動作が遅い・フリーズする

ファイルをネットワークデバイスに置いてのフロー自体を推奨していないということもありますから、まずはローカルに配置しての動作チェックを行うのが望ましいでしょう。ネットワークやリムーバブルメディアでの作業(Illustrator/InDesign)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めてInDesignを使おうとする理由は表組みのExcelデータをパンフ用にデザインしてイラレに置換えたいから

 このような表組みの印刷物をつくるために初めてInDesignに触ろうとしています。CC2017です。最終的にはIllustrator(CC2017)で入稿用データをつくるつもりです。 片観音の3ページ分に上記のような表組みをレイアウトしたいのですが、どのような手順で行えばいいでしょうか。...

View Article

Re: 初めてInDesignを使おうとする理由は表組みのExcelデータをパンフ用にデザインしてイラレに置換えたいから

このコミュニティフォーラムで基本的な操作の修得をしようとするのはおすすめできません。あなたが何を知っていて、何を知らないのか、回答者には全く分からないからです。 doonika...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 初めてInDesignを使おうとする理由は表組みのExcelデータをパンフ用にデザインしてイラレに置換えたいから

まずは公式のチュートリアルやヘルプを参照されてはどうでしょうか。InDesign入門ガイド:表組み | Adobe InDesign CC tutorialsInDesign ヘルプ | 表を作成する方法(InDesign CC/CC 2014)InDesign ヘルプ | 表の編集機能 (InDesign CC)Adobe InDesign での表の作成...

View Article

InDesign CS6とCCでのフォント管理について

現在、Macpro OS X10.11.6環境で複数アプリを使用しています。(CS6〜CC17)タイトルの管理方法の問題点として、複数のアプリでfont管理がうまく出来ません。morisawa passportのfont管理として、Suitcase...

View Article


Re: InDesign CS6の動作が遅い・フリーズする

Core i3でメモリ4GBなら今では低スペックでも、CS6発売当時ではそれほど問題になるスペックではないと思います。 1.パソコンの問題を確認1-1 Windowsメモリ診断(だったかな?)でメモリの損傷を確認する  メモリカードを複数挿している場合に1枚が全く使えていなかった、ということがあります1-2 起動後10分程度後にタスクマネージャーを起動してメモリ使用状況を確認する...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: InDesign CS6とCCでのフォント管理について

そもそもの話ですが、公式の動作保証範囲内において、CS6~CC 2017すべてを網羅できるMac OSがありません。CC 2017の最低ラインが10.10ですが、その場合はCS6が動作保証範囲外になってきます。なので公的な解決方法は、Macである限り存在しないということになってきます。...

View Article


InDesign cs6の写真画像が印刷、PDF書出しができない

mac OS10.6.8の環境で、急にInDesign CS6の写真画像が印刷、PDFがでなくなりました。(最小のPDFへの書出しはできますが、x1aになると真っ白になります。)文字などはでていますので、写真画像のみです。レイアーオプションでも印刷しないなどにチェックはなく、写真の保存し直しや、新しいドキュメントにオブジェックトを再配置しても印刷ができません。プリフライトのエラーもでていないです。...

View Article

Re: InDesign cs6の写真画像が印刷、PDF書出しができない

どこまでトラブルシューティングを試しておられるのか分からないのですが、おかしいなと思ったら:Mac OS 版 InDesign CS6こちらは試してみたでしょうか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: InDesign cs6の写真画像が印刷、PDF書出しができない

あらゆるデータにおいて出力されなくなったのでしょうか。それとも特定データの編集後にそうなったのでしょうか。PDF/X-1aの設定はプリセットのもので起きているでしょうか。プレスや高品質の場合はどうでしょうか。他のマシンにInDesignがあった場合はそちらで処理した場合はどうでしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: InDesign cs6の写真画像が印刷、PDF書出しができない

お返事ありがとうございました。おかしいなと思ったら:のURLをみて、確認し、環境設定の再設定をしましたが直りませんでした。その後、画像のことばかりを気にしていましたが、フォントに関して色々載っていたので、データを確認したところ、バージョン違いのAIから書き出したPDFのオブジェクトを、もう一度イラレで開けてコピペしたところに、グラフィックフォントとして四角い枠だけですが、文字情報がのこっておりフォン...

View Article

ライセンス認証ができない

今回、新設のiMacを使用しています。既設のパソコンから移設するため、既設パソコンのCS4のライセンス解除は行いました。その後、新設のiMacにCS4を再インストールするもエラーが発生します。エラーコード:150:30以上、エラーの解決及びライセン認証の解決策をご教示願います。

View Article
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>