Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live

Re: ライセンス認証ができない

新設のiMacのOSは何でしょうか?OSによっては、CS4のインストールはできないかもしれません。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: ライセンス認証ができない

下記文書が参考にはなると思います。Mac OS X 10.6 アップグレード後に「ライセンシングが動作していません」エラーが表示されるアプリケーションの起動時に「設定エラー」や「エラーコード130:11」が表示される(Creative Suite 6)...

View Article


ページ番号のスタイル変更はどうしますか?

引き継いだマケットを次号に書き換え中、ページ番号のスタイルを変更しようとしたら、ページが完全に消え、ページ番号を新たにつけることができなくなってしまいました。どうしたらよいでしょう か?

View Article

Re: ページ番号のスタイル変更はどうしますか?

どのような操作をしているのか不明ですし、InDesignのバージョン、OS環境等、テンプレートに沿っていないこともありますし、「引き継いだマケット」というのがよくわからないところです。...

View Article

Re: ページ番号のスタイル変更はどうしますか?

yukamikagi さんの状況を把握するために、基本的なことを確認します。「そんなことぐらい確認している。馬鹿にするな」と思わないでくださいね。 マスターページのノンブルが入っているテキストフレームを削除していませんか?マスターページの「現在のページ番号」マーカーを削除していませんか?マスターページを変更していますか? マスターページを [なし] にしていたりしませんか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: ページ番号のスタイル変更はどうしますか?

Monokanoさん、ありがとうございます。そうです、マスターページのノンブルが入っているテキストフレームを削除していました。マスターページの「現在のページ番号」マーカーも削除していました。というのも、...

View Article

Re: ページ番号のスタイル変更はどうしますか?

前任者が私の持っていないフォントで作ったものだったため、書き換えをしようとしたらすべて消えてしまったのです。 「フォント検索...」で置換したのでしょうか。そこで置換をすると、文字を削除されてしまうことがあります。InDesignの不具合ですね。 マスターページの「現在のページ番号」マーカーを選択して、そのフォントを変更するだけで大丈夫だと思うのですが、どうでしょうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: ページ番号のスタイル変更はどうしますか?

できました!ちゃんとできました。ありがとうございました。

View Article


Epub,PDF形式でハイパーリンクをデータから生成する方法

ひとつひとつの文字列に対してURLを設定するのではなく、文字列、URLという元データから一括でハイパーリンクを生成したいと思っています。どうすればよいでしょうか。

View Article


Re: InDesign CS6とCCでのフォント管理について

入稿データへの対応なので、プラットフォームを変える事は考えられず、またFontもMorisawaPassport契約数等コストの掛かる問題であるため複数台での対応はできない環境です 。現状はOS標準のFontBookを騙し騙し使って対応していきます。他に対応策があればと思い投稿しました。

View Article

Re: InDesign CS6とCCでのフォント管理について

あくまでassauseさんの「環境を分ける」というのが正解と踏まえたうえで…私の環境でもOS X...

View Article

Re: InDesign CS6とCCでのフォント管理について

これについてはApple側の対応およびOSの後方互換性も影響するので、Mac環境を使う限りはどうしようもありません。Mac OSのサポート対応が現時点では、リリースより3年しかないことや、旧OS動作環境を新規等で長く買うことができないことを踏まえなければなりません。(10.9も昨年の10.12リリース時点でサポート終了しており、どのソフトメーカーもそれに倣った対応をしています)...

View Article

Re: Mac OSのEl Capitanで、InDesign CS6が起動できない

私も大変困っていましたが、助かりました。El Capitanをインストールしてから同様にInDesign CS6だけ起動できないという症状でした。アプリだけ再インストールしただけでは、先の報告と同じく起動完了時にクラッシュしました。起動後の画面の左下にある「次回から表示しない」をクリックしても次の起動時にはチェックが外れていて何度もその画面が表示されクラッシュが続いていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Mac OSのEl Capitanで、InDesign CS6が起動できない

起動したりある程度の動作が行えたとしても、動作保証外という点は変わりありません。作成されたデータについても保証の限りではないですし、別の環境で開くかも保証外です。...

View Article

Mac CC2017、選択したオブジェクトが配置されたレイヤーを示す■がレイヤーパネルに表示されない

InDesign CC 2015になってから、レイヤーパレットの右側に表示される色付き■が表示されないこれと同じだと思うのですが、CC2017では治っていないようです。解決方法ないかと思うのですが、もしご存じの方がいればご教示ください。 Mac OS10.10、InDesign CC2017(12.0.0.81)

View Article


Re: Mac CC2017、選択したオブジェクトが配置されたレイヤーを示す■がレイヤーパネルに表示されない

当方、Mac OS10.11.6、InDesign CC2017(12.0.0.81)ですが、問題なく表示されています。一度、初期設定を捨てて再起動してみてはいかがですか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Mac CC2017、選択したオブジェクトが配置されたレイヤーを示す■がレイヤーパネルに表示されない

ありがとうございます。環境設定をクリアしてみたところ、正しく表示されるようになりました。

View Article


Re: 初めてInDesignを使おうとする理由は表組みのExcelデータをパンフ用にデザインしてイラレに置換えたいから

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ちょっと時間がないため、本を準備して進めるかどうか思案しています。 ありがとうございました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 初めてInDesignを使おうとする理由は表組みのExcelデータをパンフ用にデザインしてイラレに置換えたいから

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参照URLのご紹介ありがとうございます。 InDesignの勘所がまったくつかめていないため、イラレでの入稿を前提に考えてしまうのですが、もう少し実践してみて可能なようならInDesignでの入稿も検討します。 ありがとうございました。

View Article

インデザインはドキュメント●●を自動的に復元できませんでした、再度復元を試みますかと出て、はいとクリックするとインデザインが予期せぬ理由で終了しましたと出ます

インデザインを立ち上げると、アドビインデザインはドキュメント●●を自動的に復元できませんでした●●を再度復元を試みますかと出て、はいをクリックするとインデザインは予期しない理由で終了しましたとでますその後は同じ繰り返しでインデザインを立ち上げられなくなりましたデータがクラッシュしていたのかインデザインの問題なのかも分かりません解決策はありますでしょうか?宜しくお願い致しますCS5.5です

View Article
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>