Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5079

Re: 字取りに関する挙動

$
0
0

★を置換、というフローはそのままで良いと思います。検索式をクエリに登録すれば尚良しですね。

数字の処理について、3パターン想定しました。行いたい処理に近いものを参考にしてください。

 

①単に数字だけ数字専用の文字スタイルを掛けられればいい場合(合成フォントのような使い方)

②10桁の時と11桁の時で掛ける文字スタイルを変えたい場合(10桁用、11桁用のように)

③数字ごとに専用の文字スタイルを変えたい場合(1用、2用、3用…のように)

 任意の数字(たとえば1だけ)を変えたい場合も③の方法でOKです

 

 

①の設定法

 1. 数字専用の文字スタイルを作成する

 2. 対象文字列にかけた段落スタイルの編集ダイアログを表示

 3. 「正規表現スタイル」内の「新規正規表現スタイル」をクリック

 4. 「テキスト」に \d と打ち、「スタイルを適用」に1.の文字スタイルを選ぶ

 

 

②の設定法

 1. 10桁用の文字スタイルと、11桁用の文字スタイルを作成する

 2. 対象文字列にかけた段落スタイルの編集ダイアログを表示

 3. 「正規表現スタイル」内の「新規正規表現スタイル」をクリック

 4. 「テキスト」に \d{10} と打ち、「スタイルを適用」に10桁用の文字スタイル

 5. 「テキスト」に \d{11} と打ち、「スタイルを適用」に11桁用の文字スタイル

 6.  ただし区切り文字(仮に半角ハイフン)が入る場合は、4.5.は無視して「テキスト」に以下のように記述(並び順も下記のとおりに)

   (10桁用)\d{2}\-\d{4}\-\d{4}

   (10桁用)\d{3}\-\d{3}\-\d{4}

   (10桁用)\d{4}\-\d{2}\-\d{4}

   (11桁用)\d{3}\-\d{4}\-\d{4}

 

③の設定方法

 1. 数字ごとに文字スタイルを作成する(1は広く、2は狭く、のように)

 2. 対象文字列にかけた段落スタイルの編集ダイアログを表示

 3.  「正規表現スタイル」内の「新規正規表現スタイル」をクリック

 4. 「テキスト」に対象の数字、「スタイルを適用」に対象の文字スタイル

 

といった感じでどうでしょうか。ちなみに\はWindows版では¥を入力してください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5079

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>