Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: InDesignでグラデーションスウォッチの作成をしたい

スウォッチパネルのサブメニューにありませんでしょうか。(下記のスクリーンショットはマウスカーソルで一部隠れてしまっていますが)これはCC 2017のものですが、他のバージョンでも同じです。 なお質問される際は、OSバージョンやアプリケーションのバージョンについても記載しましょう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: InDesignでグラデーションスウォッチの作成をしたい

ありがとうございました!

View Article


インストールできない

cs5を新しいPCにインストールしましたが、In dsignだけエラーでインストールできません。以下、エラーコードです。どうしたらインストールできますか? PCはWindows、OSはwin10です。 Exit Code: 6-------------------------------------- Summary --------------------------------------  -...

View Article

Re: インストールできない

CS5の動作保証OSはWindows 7までですから、それ以降のOSでは動作保証外かつインストールも含めた利用は自己責任での対処が前提になります。 なおエラーメッセージを見る限りは各種ファイルが不明・不足している状態や個々のファイルでインストールが失敗しているように見受けられます。

View Article

Re: インストールできない

なるほど。PCを入れ替える前はwin10でも動いていたのですが、再インストールは難しそうですね。

View Article


Re: MacBookPro SiellaでCreativeSuite 5.5で InDesignを使用したい

CS5.xの動作保証は10.8までです。よってそれ以降のOSでは動作保証されていません。そのうえで、CS6ですら、10.11以降では動作が不安定・起動しないなどの報告が多いため、CS5.xで10.12ではまず起動すること自体が不可能だと思います。...

View Article

Re: MacBookPro SiellaでCreativeSuite 5.5で InDesignを使用したい

削除する方法がわかりません。削除してください!  よろしくどうぞ! from ishio

View Article

Re: MacBookPro SiellaでCreativeSuite 5.5で InDesignを使用したい

スタッフの方が気づけば削除されますので、しばらくお待ちいただく必要があります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MacBookPro SiellaでCreativeSuite 5.5で InDesignを使用したい

MacBookPro SiellaでCreativeSuite 5.5で InDesignを使用していましたが、ElcapitainにUPdateしたら、MacBookProが壊れました。仕方なくMacBookPro Siellaを購入して、TimeMachinenでアプリをコピーして使用しようとしましたが、InDesign5.5だけ使用できません。Illustrator5.1...

View Article


InDesignでの表作成について

InDesignでの表作成ですが、テキストフレームぎりぎりに合せる方法をお教え下さい。現状だとフレームの下に余白が出て表全体を指定のサイズにするには目検討でしかできないようですので 。

View Article

Re: InDesignでの表作成について

形状や行の指定サイズ等にもよるので確実とはいえませんが、下記手順ではどうでしょうか。適宜、表を挿入する下辺(または左辺)をドラッグして、フレームの端に吸着させる(最終行だけが広がった状態)すべての行を選択した状態で「行高の均等化」を行う なお質問される際は、実際の内容に直接関係ない場合でも、OSバージョンやアプリケーションバージョン等の記載をおすすめします。

View Article

Re: InDesignでの表作成について

ありがとうございました。参考にして作業してみます。 脇田

View Article

Re: InDesignでの表作成について

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。 内容から製品別カテゴリに移動させて頂きました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: InDesignでの表作成について

純粋に表だけのテキストフレームなら「オブジェクトサイズの調整」→「フレームを内容に合わせる」で表ピッタリのサイズになりますが…そういうことではなく?

View Article

CCindesignデータをアセットにパッケージしたフォルダ一括で送りたいのですがそれは可能なのでしょうか?

インデザイン完成データをパッケージしフォルダにまとめたものをアセットに共有フォルダとして一括送信できるのでしょうか?

View Article


Re: CCindesignデータをアセットにパッケージしたフォルダ一括で送りたいのですがそれは可能なのでしょうか?

できますよ。No.01 Creative Cloudアセット | Creative Cloud | InDesignの勉強部屋

View Article

Re: CCindesignデータをアセットにパッケージしたフォルダ一括で送りたいのですがそれは可能なのでしょうか?

ありがとうございます。参考にしてやってみます。

View Article


Re: InDesign CC 2015 レイヤーパレットの右側に出てくる色付きの点が表示されません

こちらを試してください。おかしいなと思ったら(Mac OS 版 InDesign CC) InDesignに限らず、CC 2015以降はUIの表示がおかしくなることが多くなりました。大抵は「A. 環境設定ファイルの再作成」で直ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: IndesignCC(2017)のブック機能でページ番号が通しにならない

ブックで自動的に通しノンブルにするには、.inddの各ファイルで設定が必要です。方法は2通りあります。 その1:ページパネルの「ページ番号とセクションの設定」で[自動ページ番号]を選択する。 その2:ブックのリストで1行だけ選択し、メニュー「ドキュメントの自動番号設定...」を選択。表示されるダイアログで[自動ページ番号]を選択する。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: InDesign CC 2015 レイヤーパレットの右側に出てくる色付きの点が表示されません

ありがとうございます。ばっちり直りました。A.で手動削除で。助かりました。m(_ _)m

View Article
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>