メニューの「編集ツール」の候補は変更できますか。
IndesignCC2017,編集メニューの編集ツールで画像編集ソフトのリストをインストールしたソフトに入れ替えたいのですが、どこかでできませんか。だいぶ探しましたがどうしても変わりません。
View ArticleRe: メニューの「編集ツール」の候補は変更できますか。
質問の意図がよく分からないので、整理したいと思います。察するに、 「編集 > 編集ツール」に表示される一覧メニューに、インストールした特定のソフトが表示されない。その特定のソフトが一覧メニューに表示されるようにしたい。 こういうことですか?それと、MacなのかWindowsなのか、OSのバージョンも含めて教えてください。差しつけなければ、インストールした特定のソフトも教えてください。
View ArticleRe: メニューの「編集ツール」の候補は変更できますか。
ご回答ありがとうございます。フォーラムでの返信の仕方が分からないので、メールでお答えします。> - 「編集 > 編集ツール」に表示される一覧メニューに、インストールした特定のソフトが表示されない。 - その特定のソフトが一覧メニューに表示されるようにしたい。 その通りです。わかりにくくて申し訳ありません。...
View ArticleRe: メニューの「編集ツール」の候補は変更できますか。
返信する方法は、Webブラウザでフォーラムを表示して、右下の「返信する」をクリックします。 私はWindowsはよく分からないので、分かる方に声をかけておきました。少々お待ちくださいな。
View ArticleRe: メニューの「編集ツール」の候補は変更できますか。
この情報ですが、Windows版の場合は下記の情報を元にリストが出てくる状態です。同時にインストールされているAdobe製品で編集可能な最新のアプリケーション拡張子に関連付けられているアプリケーション(デフォルト情報)その他、該当の拡張子を認識しているアプリケーション そのため、エクスプローラーでファイル拡張子の関連付けを変更することによって、右クリックのリスト中には表示されると思います。...
View ArticleRe: メニューの「編集ツール」の候補は変更できますか。
assauseさま jpgファイルのプロパティの全般のプログラム変更でGimp2.8を設定したらリストに出るようになりました。ありがとうございます。ただ、いらないリストを消すのはできませんがこれは仕方ないのでしょうね 「返信する」はWindowsでは出ないようです。 兎に角ありがとうございました。これで気分よく進められます。 2016年12月22日 16:58 assause...
View ArticleインデザインCS6で数10ページ以上あるインデザインの複数のファイルを一つのファイルに合体した場合のノンブル
Mac10.10.5でインデザインCS6を使用しています。数10ページ以上あるインデザインの複数のファイルを一つのファイルに合体した場合ノンブルを先頭から末まで通す方法をお教え下さ い。よろしくお願い致します。
View ArticleRe: インデザインCS6で数10ページ以上あるインデザインの複数のファイルを一つのファイルに合体した場合のノンブル
書式→特殊文字の挿入→マーカー→「現在のページ番号」で自動ページで挿入されていることが前提になります。そのうえで、複数ドキュメントを管理するなら、ブック機能を使っての処理を行うのがベターです。Adobe InDesign でのブックファイルの作成...
View ArticleRe: インデザインCS6で数10ページ以上あるインデザインの複数のファイルを一つのファイルに合体した場合のノンブル
assause さんの返答と重複しますが、数10ページ以上あるインデザインの複数のファイルを一つのファイルに合体した場合これは事故の元になります。こういうことは、余程の事情がない限りしてはいけません。ブック機能を利用して、複数ファイルのまま管理し、自動ノンブル機能を利用すると良いでしょう。なお、ブックの同期機能には注意してください。警告なく設定が強制的に変更されるので、事故の元になります。...
View ArticlePrintpreferencesはどこに
Gennと申します。Indesign アドビスクリプティングガイドcs6の45べぺージにprintpreferencesを参照という記述があります。アドビのサイトを探したのですが見つかりませんご存じの方がいらっしゃるのであれば教えてもらいたいのですが
View ArticleRe: Printpreferencesはどこに
スクリプティングガイドはhttp://wwwimages.adobe.com/content/dam/Adobe/en/devnet/indesign/sdk/cs6/scripting/InDesign _ScriptingGuide_JS_JP.pdfにあります。
View Articleオブジェクトをマウスで移動できない。
InDesign CS6です。オブジェクトをマウスで移動できなくなりました。 選択はでき、変形はできます。また、矢印キーでは移動できます。レイヤーパネルを見る限り、ロックされているわけではないよう です。 原因をご存知の方、教えていただけると幸いです。
View ArticleRe: オブジェクトをマウスで移動できない。
別のドキュメントを作成して、新規にオブジェクトを作成しても移動できませんか?移動できればドキュメントもしくはそのオブジェクトに、移動できなければInDesignに問題があると推測されます。まずは、こちらをご確認下さい。
View ArticleRe: オブジェクトをマウスで移動できない。
オブジェクト自体がロックされているのかもしれません。メニューバー「オブジェクト > スレッド上のすべてをロック解除」を選択してみてください。
View ArticleIndesignでソートで印刷ができないのですが
Indesign CC2015を使用していますが、Canon9100Cのプリンターでソートで印刷をかけていますが、一枚一枚印刷してしまいますが、どうしたらよいでしょうか?
View ArticleRe: オブジェクトをマウスで移動できない。
返信が遅くなり、大変申し訳ございません。 実は、先ほど突然元に戻り、移動できるようになっていました。新しいドキュメントを作成する検証は行いませんでしたが、どのファイルでも同様に移動できなくなっていましたので。InDesignに問題があった、という方が正解だったかもしれません。もし再発した場合に試そうと考えます。 迅速なアドバイス、とても嬉しいです。ありがとうございました。
View ArticleRe: オブジェクトをマウスで移動できない。
返信が遅くなり、申し訳ございません。 実は先ほど突然元にもどり移動できるようになっていました。 オブジェクト自体がロックされているというのは、レイヤーパネルでは確認できないことなのでしょうか。ただ、レイヤーパネルでロックされていないオブジェクトに対して「スレッド上のすべてのロックを解除」をクリックすることができない状態になっておりましたので、違う原因だったかもしれません...
View ArticleRe: Indesignでソートで印刷ができないのですが
「ソート」というのは、InDesignの「丁合い」のことでしょうか?そして「一枚一枚印刷してしまう」というのは、「ページ順に印刷されず、ページごとに印刷される」ということでしょうか?...
View Article画像配置時のサイズ自動調整を解除
初めて質問させていただきます。インデザインCcで 画像を配置した際、画像サイズが自動で幅60㎜に統一されてしまいます。元画像のサイズ100%で配置したいのですが、どうしたらよいでしょうか。ご教授下さい。
View ArticleRe: 画像配置時のサイズ自動調整を解除
フレームを選択せずに画像を配置している場合は、元の画像の画像解像度とサイズを確認してください。 フレームを選択して画像を配置している場合は、画像を配置する前にフレームを選択して右クリック→「オブジェクトサイズの調整」→「フレーム調整オプションを消去」を選択してください。
View Article