Re: フォントの件
10.13ではCC 2017以前は動作保証されていないため、個々の機能が正常動作する保証はありません。よって2017年10月リリースバージョン(CC 2018)での動作確認を行ってみてください。
View ArticleRe: フォントの件
ご回答有難うございます。席をはずしており,返信が遅れました。ご提案いただいた方法の,B,Cは確認済です。というより,Bライブラリがユーザ名の下に無かったり,Cachesの下にAdobe InDesignが無かったりで,完了出来ないのです。Cこちらもうまく出来ませんでした。 初心者で申し訳ありません・・・。なんとか頑張ってみます。
View ArticleRe: InDesignCC2018が起動しない
ご連絡が遅くなりました。 ライセンス、環境は複数ありますが、他のパソコンは問題ありません。 Adobeごと削除して、再度入れ直すことが自力では難しそうなので、 本日、アドビさんの電話サポート(一緒に画面操作をするという。妙な気分でした)を受けて、 1時間半ほどの格闘の末、結局、アドビ製品側に問題のある可能性は低いと判明しました。...
View Articleカラー印刷がモノクロになっていまいます
InDesign cs6windows10使用しております。先日の win10 Fall Creators Update 以後印刷設定でカラーを指定してもモノクロで出るようになってしまいました。いろいろ試した結果コントロールパネルのプリンタの印刷設定で初期設定を変える(モノクロ→カラー)ことによりカラー印刷はできるようになったのですが、InDesign側のプリント設定から...
View ArticleRe: カラー印刷がモノクロになっていまいます
プリンタのメーカーはどこ何という機種ですか?この場合プリンタの情報も重要になってくると思います。 またご存知かどうかはわかりませんが、CS6はWin10動作非保障なので、そこら辺のトラブルである場合解決が難しいと思います。業務で使用されている場合動作保証なしというのは非常に危ないのでバージョンの整合性を確認しましょう。
View ArticleCC 2017 13.0...で保存されているデータをCC 2017 12.0...で開くと
私のInDesign CC 2017 12.1.0.56 で InDesign CC 2017 13.0 のデータを開くことができないのですが、Cloud のAPPを見ても最新になっており、13.0に変えたいのですがどうすれば良いでしょうか。
View ArticleRe: CC 2017 13.0...で保存されているデータをCC 2017 12.0...で開くと
CC 2017 13.0というバージョンはないです。おそらくCC(2017年10月リリース)、通称CC2018と思われます。 で、OSの記述がないのですが、Mac OS X 10.10以前のバージョンではないでしょうか。CC2018はサポートするOSが10.11、10.12、10.13のため、10.10以前のOSにはインストールできません。そのためCCデスクトップアプリケーションでも出てこないらしいです。
View ArticleRe: CC 2017 13.0...で保存されているデータをCC 2017 12.0...で開くと
基本的にはOmachiさんの仰る通りですが、念のため必要システム構成も確認しましょう。Adobe Creative Cloud の必要システム構成InDesign の必要システム構成 またファイルのバージョンについては、最新ファイルであっても、どのバージョンのBridgeでも確認が可能です。下記は最初期のBridge(CS3)で、InDesign Ver.13.0.1(所謂CC...
View Articlepublish online
ドキュメントをアップしようとすると、「指定したページ番号が見つかりません」という表示が出て先に進めなくなりました。解決策があれば教えてください。watanabe
View ArticleRe: publish online
publish onlineのみの問題か、ページ指定に問題があるのかを切り分ける必要があると思われます。まずは、PDFへの書き出しやプリントアウト(印刷)の場合も同様のエラーが発生するかを確認してみて下さい。
View Article【2色印刷】イラスト素材の保存形式について
indesignを独学で学んだ初心者です。先輩の皆様のお力をお借りしたく、投稿させていただきました。 現在、2色印刷(K+M)の印刷物を制作しており、illustraor CC 2017で制作したイラスト素材(KとMのみ使用)を配置したいです。 その場合、illustraorの保存形式はどのようにすれば良いのでしょうか。 illustraor CC...
View ArticleRe: CC 2017 13.0...で保存されているデータをCC 2017 12.0...で開くと
ありがとうございます。OSのバージョンをあげなければですね。環境を整理してからやってみます。
View ArticleRe: CC 2017 13.0...で保存されているデータをCC 2017 12.0...で開くと
ありがとうございます。システム環境を整え直してOSのバージョンアップしてみます
View ArticleRe: 【2色印刷】イラスト素材の保存形式について
monokanoさま 先般、indesignのブック機能について御指南いただいたことに続き、今回もイラスト素材の保存形式について御指南くださり、ありがとうございます。保存形式についても理解しました。 いつも知恵を授けていただき、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
View ArticleRe: 【2色印刷】イラスト素材の保存形式について
Illustratorのドキュメントを他のアプリケーションに配置する際の保存形式についてですが、簡単に言ってしまえばEPS形式は保存する際のオプションがデフォルトのままでは今(と言 っても2000年以降ですが)の印刷ワークフローに適していないので毎回変更する手間があります。ai形式はデフォルトのままで大丈夫ですのでこちらの方が制作する側にとっても扱いやすいでし...
View ArticleRe: 【2色印刷】イラスト素材の保存形式について
k_takaseさま 保存形式について詳しい解説をいただき、誠にありがとうございます。 >もはや生ける屍のようなEPS形式 そうなのですね!EPS形式を使う場合の注意点も拝読し、とても勉強になりました。お願いする印刷所と確認することを前提に、基本的にai形式にて制作を進めて参ります。 ご丁寧な御指南に心より感謝申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
View ArticleRe: カラー印刷がモノクロになっていまいます
ご返事ありがとうございます。 >プリンタのメーカーはどこ何という機種ですか?情報が小出しで申し訳ありません。RICOH Pro C5100s...
View ArticleRe: カラー印刷がモノクロになっていまいます
とりあえずですが、直接C5100sに出力するのではなく、一度PSファイルに書き出してからAcrobat Distillerを用いてPDFにした場合の確認を行ってみてください。その際のPPDは、Adobe PDFとC5100sのPPD、両方で確認をしてみてください。...
View Article