InDesign CC ライセンス
InDesign CC プラン比較の、「Win/ Macを問わず2台のパソコンにインストールして使用可能 (同時起動はできません)」につきまして、同時起動して利用する場合はライセンスを2つ契約すればよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
View ArticleCS6 8.1 正規表現 ヒットしない
文従って、○○○○○○○○○○となる。従って、○○○○○。○○○○○に従って、○○○○○。○○○○○○○○○となり、従って○○○○○○○○○○○○○。に対して、「検索と置換」「正規表現」タブで検索文字列:^従って|(?<=[、。])従って置換文字列:したがってを設定し、すべてを置換...
View ArticleRe: CS6 8.1 正規表現 ヒットしない
「従って」が文章中にある時を避けて検索したいということですよね。普通の文であれば、「従って」の直前に来る文字はひらがなですので、それだけ除外するというのはどうでしょう。 (?<![ぁ-ん])従って
View ArticleInDesign CC 2015にDesktop Tools for InDesign CCをインストートしたのですが、うまくいきません。方法を教えてください。
InDesign CC 2015にDesktop Tools for InDesign CCをインストートしたのですが、うまくいきません。いろいろインストールしてみましたが、アップデートに失敗しましたのメッセージが出てインストールできません。方法が間違っているのでしょうか?
View ArticleRe: CS6 8.1 正規表現 ヒットしない
(?<=[、。])従って|^従って で望み通りのマッチが得られるはずですよね。Jeditではマッチしますし、正規表現スタイルでも正常にマッチしますが、検索置換の正規表現だけが駄目です。選択の中に^等位置指定が入っていると、「次を検索」が効かず常に行頭からのマッチになってしまうような挙動ですが、ちょっとおかしい気がします。
View ArticleRe: CS6 8.1 正規表現 ヒットしない
ありがとうございます。 私は、接続詞の「したがって」ということをこだわってしまってました。#動詞の「(に)従って」とは違うんだと。 教えていただいたように、「直前の文字はひらがな」を除外する検索/置換を使って、様子を見ていこうと思います。
View ArticleRe: CS6 8.1 正規表現 ヒットしない
実は、この質問を出す前に、web検索してこちらのwebページhttp://mottainaidtp.seesaa.net/article/361763083.htmlを見ていました。このページは2年前の記事のようですが、InDesignの「検索と置換」で接続詞の「従って」を「したがって」に変更できています。 この時期と今のInDesignは動きが変わってしまったということなのかと思いました。
View Articleindesign cs5.5が英語表記でしか起動しなくなる
windows7でindesign CS5.5とアップグレード版CS6を使っております。最近突然CS5.5の起動画面のメッセージが英語表記になり、メニューその他も英語表記しかしなくなりました。環境設定を見ても日本語の辞書はありません。縦組みを含め日本語を扱うメニューが...
View ArticleRe: CS6 8.1 正規表現 ヒットしない
モッタイナイDTPのバージョンはCS4のようですね。こちらで試したところ、CS5以降は^従って の入った選択は^以外無視されました。CS4は持っていないので検証できませんが…
View ArticleInDesign PDFで書きだすとEPS画像のトリミングが解除されてしまう
InDesignで作成されたドキュメントをPDF書き出しする際に発生したトラブルです。環境OS:Windows7App:InDesignCS4 Ver6.06...
View ArticleRe: InDesign PDFで書きだすとEPS画像のトリミングが解除されてしまう
6.0.6ということは最終アップデータ適用済ということですね。まずは、1)EPS画像(PhotoshopEPSですよね?)をPSD形式で保存2)PSD形式の画像をマスターページに配置3)症状が改善するか?確認をするという手順で、症状の改善が見られるか?を確認することになるかと思います。
View ArticleRe: CS6 8.1 正規表現 ヒットしない
もったいないDTPのBLOG主の方が解決策を提示してくれました。 (?<![^.\r])従って|(?<=[、。])従って でこちら(2015)ではマッチしました。訳が分かりません(笑
View ArticleRe: ログイン時のエラー
表示されているエラー内容に対して、下記ページを一度ご確認ください。 Mac OS X 10.6 アップグレード後に「ライセンシングが動作していません」エラーが表示される
View ArticleIndesign CC体験版でfolioBuilderが表示されない
購入前にIndesign CC体験版をダウンロードして、検証しています。 folioも作ってみようと思ったのですが、ウインドウメニューにfolioBuilderが見当たりません。Overlaysは「まもなくされる」とありました。folioBuilderも今後サポートされる、あるいは正規版では入っているのでしょうか。正規版をお使いの方、分かりましたらお願いします。...
View Article丁合いで両面印刷するには
全ページ数が偶数の場合はうまくいきますが、奇数の場合にはうまくいきません。 例えば、3ページのドキュメントを丁合いで印刷したいのですが、3ページ目の裏面に1ページ目が印刷されてします。期待したもの:1、2、3、白紙 が指定した部数ほしい現在の状態:1、2、3、1....と印刷されてしまう。 確認したことプリンターの白紙節約モードはオフInDesignの設定は、白紙を印刷するをオンとオフと両方試した...
View ArticleRe: 丁合いで両面印刷するには
早速のアドバイスに感謝いたします。 明記せずに、失礼いたしました。実際は、ご指摘のように白紙を追加して、偶数ページになるようにしていますが、もっとエレガントが方法があるのでないかと思い、質問いたしました。 InDesign CS3、Mac OSX 10.6.x、Canon LBP2710の組み合わせでは、悩むことなく出来ていましたので、何か設定を変えるとできるのでは、と思った次第です。
View ArticleRe: 丁合いで両面印刷するには
「ブックレットのプリント」の「見開き-連続」で確認しましたが、1-2,3-白紙 として出力されました。「見開き-中綴じ」では白紙-1,2-3として出力されました。できればもう少し具体的に、出力の際の設定についてお教えいただくほうがいいかもしれません。
View Article