InDesign日本版でつくったドキュメントはInDesign英版で正常に印刷出来ますか。
InDesign日本版でつくったドキュメントのファイルを外国に送って、印刷して頂く事になっていますが、そちらで使っているInDesignは英版です。日本版でつくったドキュメントには ルビ/ふりがながあります。日本版のInDesignでつくったドキュメントのファイルを英版のInDesignで開くとき、ルビ/ふりがなは正常に出てきますか。よろしくお願いします。
View ArticleRe: InDesign日本版でつくったドキュメントはInDesign英版で正常に印刷出来ますか。
InDesign英語版は、日本語組版機能に対応していません。ルビ/ふりがなも正常に出てきません。InDesign英語版は「欧文コンポーザー」だけの世界だと思ってください。日本語版でも、日本語コンポーザーから欧文コンポーザーに変更すると、ルビを付けることができなくなりますし、ルビがあっても消えてしまいますよね。欧文コンポーザーはルビだけでなく、文字組みアキ量、縦組みなど諸々の日本語組版...
View ArticleRe: InDesign日本版でつくったドキュメントはInDesign英版で正常に印刷出来ますか。
日本語版で作成した文書を英語版で開くことはできると思います。ただし日本語関連のメニュー類はオミットされてますので、編集は一切できません。またフォントの問題もあると思いますが、そちらは大丈夫でしょうか。PDFでやり取りされたほうが無難だと思います。
View ArticleRe: InDesign日本版でつくったドキュメントはInDesign英版で正常に印刷出来ますか。
ご返事は参考になりました。今日、英版のInDesignCS6の試し版をダウンロードして、日本版のInDesignでつくったファイルを開いてみました。勿論、編集はできなかったですが、 横組みのルビ付きの文書は正常に出ました。縦組みのルビ付きの文書も試してみまして、ルビは正常に出ました。印刷側の英版InDesignには日本語のフォントがあるかないかという問題になる...
View ArticlePDF 文字がずれる
MAC OS 10.6.8 インデザイン CS5.5 からPDF を作成すると文字がずれてしまいます1年分のカレンダーをハガキ大にて作成しましたインデザイン上ではずれていないのですが PDFでは左下に行くほどもじが少しひだりにずれます
View ArticleRe: PDF 文字がずれる
PDF書き出し機能におけるトラブルと思いますが、「InDesignからPDFをどのように出力したのか」の情報と、「このデータはどのように作られているか」が分かるように(当方が期待するキャプチャ状態を添付しておきます。)、フレーム枠を表示してキャプチャ頂けますでしょうか。...
View ArticleRe: PDF 文字がずれる
回答ではないのですが、質問です。これは表組み機能を使っていますか?私も以前に表組み機能を使ったInDesignデータからのpdf書き出しで同様の経験がありますので…
View ArticleInDesign 文字入力途中で変換候補が表示されないようにしたい
文字入力の途中で、スペースキーを押さなくても、予測変換候補が表示されてしまいますがこれをやめる方法はないでしょうか? 入力途中なのに、変換候補が入力している文字に重なるように表示されるので非常に文字入力がしにくいです せめて、表示場所を、文字列から少し離れた場所にできればとも思います CS6を使用しています 解決策 ぜひよろしくお願いします
View ArticleRe: PDF 文字がずれる
情報が足りずにすいませんPDFの書き出しはインデザインのファイル➡書き出し から行いました数字はテキストフレームをテキスト連結しています○□はレイヤーをかえて重ねてるだけですよろしくお願いします
View ArticleRe: InDesign 文字入力途中で変換候補が表示されないようにしたい
予測変換候補が自働で表示されるのはInDesignの機能ではなく、ご利用されているインプットメソッドソフトの機能ではないでしょうか。そちらの設定を見直していただくのが望ましいです。
View ArticleRe: InDesign 文字入力途中で変換候補が表示されないようにしたい
assause さま 回答ありがとうございます! ご指摘の通り、日本語環境設定を調べましたら「推測候補表示」にチェックがついていました。外したら解決しました! Yosemiteに変えてからインデザインはあまり使ってなかったので気づきませんでした 助かりました!ありがとうございます
View ArticleRe: PDF 文字がずれる
キャプチャありがとうございます。テキストフレームですか…表組機能だと勝手に推測しておりました。改善するか分かりませんが、下記のことを試して頂けますでしょうか。【PDF書き出し方法に関するテスト】として(1)PDFの書き出し方法で「タグ付きPDFを作成」にチェックONした設定でPDFファイル作成(2)PostScriptファイルに出力後Distillerを使用してPDFファイル作成【PDF書き出し方法...
View ArticleRe: PDF 文字がずれる
ps書き出しでディステラーで変換した時は症状がでないことはわかっていたのですがめんどうだなと思っていましたしかしタグ付きPDFで解決しましたありがとうございましたたすかりました
View ArticleTIME MACHINEで以前の バージョン(Mac OSX Yosemite 10.10.5)に戻したところ『インデザイン CS 6』が作動せず
この度 Mac OSX Yosemite 10.10.5をOSX El Capitanにアップデートしたところ『インデザインCS6』が作動しなくなりました。 案件をかかえている最中でしたので、MacのTIME MACHINEで以前のバージョン(Mac OSX Yosemite 10.10.5)に戻したところ、 『インデザイン CS 3』が「AMT Subsystem...
View ArticleRe: TIME MACHINEで以前の バージョン(Mac OSX Yosemite 10.10.5)に戻したところ『インデザイン CS 6』が作動せず
エラー番号150:30はライセンシングに関するエラーが出ている状態で、Time Machineを利用して復元等を行った場合に起きる症状です。下記を参考に復旧してみてください。Mac OS X 10.6 アップグレード後に「ライセンシングが動作していません」エラーが表示される
View Articleデータ結合から「結合ドキュメントを作成」「PDFに書き出し」で結果が違うのはなぜでしょう。
データ結合でバーコードデータを作成しました。取引先への校正用にはデータ結合パネルから「PDFに書き出し」を使いました。本番では分割して出力したいがためにデータ結合パネルから「結合ドキュメントを作成」を使いました。ところが、バーコードの内容が変わっていて、最悪なことに本番で読み取りができませんでした。(校正用のものは読めました)...
View Article