Re: inDesignCC2018が立ち上がるのに7分ぐらいかかるのは仕様でしょうか?
monokanoさんの件に補足になりますが、10.13の場合はGPU周りなどの影響によって一部正常な動作をしない報告が出ています。macOS High Sierra(10.13)対応状況 別アプリケーションですが、Acrobatも互換性の問題が報告されています。Acrobat と macOS 10.13 High Sierra の互換性...
View ArticleInDesignで⌘ ⌥ ⌃をテキストでつくりコピペしても四角に×のマークになってしまう。
環境はInDesignCC 12.1.0.56 Mac版です。 テキストでは ⌘ ⌥ ⌃の記号をUnicodeで打って作ったものを、単にコピペしたただけなのですが、四角に×となってオレンジ色の状態です。プリフライトのパネルはエラーなしなのに。...
View ArticleRe: InDesignで⌘ ⌥ ⌃をテキストでつくりコピペしても四角に×のマークになってしまう。
その表示はミッシンググリフ、つまりは設定しているフォント内には含まれない字形で、InDesignでは基本的にはその表示になります。また今回の場合、u+2318(⌘)ではなく、u+2325(⌥)やu+2303(⌃)で起きているのではないでしょうか。多くのフォントではこれらのグリフは含まれていません。 Windows版の12.1.0.56(CC 2017)と小塚ゴシック Pr6N...
View ArticleRe: InDesignで⌘ ⌥ ⌃をテキストでつくりコピペしても四角に×のマークになってしまう。
「四角に斜線」の表示は、その文字がそのフォントに存在しないことを示しています。薄いピンク色は、これをさらに分かりやすく(見つけやすく)するために着色する機能です。 「⌘ ⌥ ⌃」は日本語フォントのStd、Proにはありません。ただし「⌘」だけはPr5以降にあります。「検索してコピペすると⌘は表示される」のは、勝手に小塚Pr6に変えられて表示されているはずです。...
View Articleページパネルが表示できないのですが
よろしくおねがいいたします ページパネルを表示しようと、 ウインドウ⇒✓ページ にしても、ページが表示できません。どうしたら良いのでしょうか?
View ArticleRe: ページパネルが表示できないのですが
画面の端に表示されていたり、他のパネルに隠されているのかもしれません。 コントロールパネルのワークスペースから、「初期設定」を選んでから「初期設定をリセット」を選択し、再度ページパネルを表示させてみてください。
View ArticleRe: InDesignで⌘ ⌥ ⌃をテキストでつくりコピペしても四角に×のマークになってしまう。
解説ありがとうございます。フォントの問題でしたか。全く知らなかったです。ちょっと設定を変えてみます。
View ArticleRe: InDesignで⌘ ⌥ ⌃をテキストでつくりコピペしても四角に×のマークになってしまう。
個別といっても合成フォントの特例文字や正規表現スタイルでの自動処理は可能です アドバイスありがとうございます。時間が経ってしまったのですが上記具体的にどのようにすれば良いでしょうか?
View ArticleRe: InDesignで⌘ ⌥ ⌃をテキストでつくりコピペしても四角に×のマークになってしまう。
合成フォント、正規表現スタイルそれぞれで下記スクリーンショットを用意しました。Windows版 13.0.1を使っていますがお持ちのものでも同じです。フォントについてはWord付属のCambria Mathを使っていますので適宜フォントは指定してください。...
View ArticleRe: InDesignで⌘ ⌥ ⌃をテキストでつくりコピペしても四角に×のマークになってしまう。
ありがとうございます。おかげで解決できました。フォントブックでショートカットキーをカスタマイズして入れてで使えるフォントを調査したものを列記しておきます。 Arial unicode RのみCambria RのみCambria Math RのみLucida Grande R,BありMenlo R,BイタリックもありApple Symbols Regular Rのみ 以上です。
View ArticleInDesign CS3が使えなくなりました。
Windows 10 Home 64bitでライセンス認証済みのInDesign CS3を使ってましたが、Windowsを2017年10月のFall Creators Updateを12月にしたら、「一時的なライセンス認証の有効期限が切れました」と表示されて、使えなくなりました。 CS3製品はWindows...
View ArticleRe: InDesign CS3が使えなくなりました。
認証絡みのファイル(Adobe PCDやSLCache下のキャッシュとか)がキレイになっていないのかもしれません。 Adobeに関連するフォルダを全て削除し再インストールする方法
View ArticleRe: inDesignCC2018が立ち上がるのに7分ぐらいかかるのは仕様でしょうか?
assauseさんmonokanoさん、アドバイスありがとうございました。OSクリーンインストールしてCC2017を入れ直し、快適に動くようになりました。アクティビティモニタを見てもだいたい納得できる動きをしています。 Macでデザインの仕事し始めて今年で30年目になりますが、否応無しにバージョンアップしていく自分の道具をいつまでたっても理解できない、っていうのはおかしな話だなあとつくづく思います...
View Articleペーストボードの大きさ
よろしくおねがいいたします ペーストボードが一枚だけ、とても長くなってしまいます。どうしたらよろしいでしょうか?よろしくおねがい申し上げますどうしたらよいのでしょうか?
View ArticleRe: ペーストボードの大きさ
フォーラムトップページに質問者用のテンプレートがあるので、質問者・回答者相互のために利用をお願いします。 質問テンプレート①お使いのOSとそのバージョン②製品とそのバージョン③トラブルの内容④エラーメッセージ【記入例】Windows 7, Photoshop CC2015, トラブルの内容,...
View ArticleRe: ペーストボードの大きさ
お返事ありがとうございます①お使いのOSとそのバージョンウインドウズ 7 ②製品とそのバージョンInDesign CCc2017 です。 ペーストボードを変更しても、オブジェクトを変更しても、治らなくて困っております
View ArticleRe: ペーストボードの大きさ
そのような現象は一度も見たことがありません。 試しにIDMLに書き出して、それを開いてみてください。それで直るようでしたら、ドキュメントの破損が原因でしょう。(IDMLにして開くと文字組みが変化することがあるので、それを使う際には注意が必要です) それでも直らない場合は…実際にそのドキュメントを調べてみないと分からないですね…。
View Article