Re: PDF/X-1a:2001出力データが重くなった
CS4とかCS5の時代の話ですが、同様の現象が起きたことがありまして、その時いったん問題の元のinddファイルをInDesign互換形式で書き出して、それを再度同じバージョンで開き 直してからPDF書き出しをしたらサイズの謎の肥大化を回避しました。CCでも有効なのかは不明ですが、一度試してみてどうでしょうか。既にお試し済みなら、ごめんなさい。
View ArticleRe: PDF/X-1a:2001出力データが重くなった
かっぱ巻さま ありがとうございます。互換形式での書き出し→PDF書き出しをさっそくやってみました。残念ながらわずかにサイズダウンできましたが、ほとんど変わらないといってよいレベルでした。別のところに原因があるようです。
View ArticleRe: 「全角スペースの行末吸収」と「特殊文字の挿入」の「ここまでインデント文字」の関係
CS5 と CS6 で、お知らせ頂いた方法で「ここまでインデント文字」が機能する事を確認しました。ありがとうございました。
View Articleindesigncs6のファイルサイズが突然大きくなってしまいました。(40MB→1GB)
失礼致します。indesigncs6でのドキュメントを作成していたところ、40MBだったものが突然1GBにファイルサイズが大きくなってしまいました。新聞用の制作物ですので、重い画像をリンクさせている訳ではありません。...
View ArticleRe: PDFで中国語文字が一部欠ける
お返事が遅くなりもうしわけありません。ご連絡ありがとうございました。テクニカルサポートにご連絡する旨、了解いたしました。実際のデータとは違う(守秘義務上)ことをご了承ください。
View ArticleRe: indesigncs6のファイルサイズが突然大きくなってしまいました。(40MB→1GB)
うーん、ファイル内部でコードが化けてしまったとかでしょうか?別名で保存とかしても同じですかね?
View ArticleCS3からCS5.5に変更したい
現在OS10.5.8、InDesign はCS3を使っていますが、急遽CS5.5を使用しないといけなくなりました。永らくバージョンの動向に疎いまま過ごしていたので新しく購入することが出来ません。最新のバージョンはOSがついていけないので買えません。オークションをチェックはしていますが、なかなか都合良くある訳でもなく...。
View ArticleRe: CS3からCS5.5に変更したい
とよとよ66さん こんにちは。Creative Cloud ではCS6まで使えるのですが、残念ながらCS5.5は提供されていません。オークションなどで不正なシリアルの商品を販売しているケースもあるようですのでご注意ください。 各バージョンの必要システム構成は以下となっております。こちらもご参照ください。必要システム構成 | InDesign
View ArticleRe: CS3からCS5.5に変更したい
とよとよ66さん こんにちは。それではこちらのスレッドは後ほど削除しておきますね。追加の質問があれば、もう一つのスレッドで追記してみてください。https://forums.adobe.com/thread/1535182
View Articleプリントしようとすると強制終了してしまいます
In Design CC 2014 にしてから、プリントしようとすると以下のダイアログが出現し、ファイルが保存されないまま終了してしまいます。In Design CC まではこのようなことが起きませんでした。パソコンは同じものを使用しています。お手数ですが解決方法を教えてください。 「Adobe InDesign CC...
View ArticleRe: プリントしようとすると強制終了してしまいます
y-tatte さん こんにちは。プリントのタイミングで強制終了する場合、念のためお使いプリンタのドライバを更新してみていただけますでしょうか。あと、接続方式(USB,Wi-Fiなど)を変更した場合も同様かご確認ください。
View ArticleRe: プリントしようとすると強制終了してしまいます
ご回答ありがとうございます。ドライバの更新で問題が発生しなくなりました。助かりました。ほんとうにありがとうございました。
View ArticleIndesign で テキストの回りこみ解除方法
Indesign でテキストの回り込みが出来ると思うんですが、html でいうところの br clear=all みたいなことってできないのでしょうか?
View ArticleRe: Indesign で テキストの回りこみ解除方法
HTMLと見て検索をしてみたのですが、回り込みの設定で回り込みなしを選択されると同等の効果があるのかなと思いました。 ・オブジェクトに沿ってテキストを回り込ませる方法(InDesign CC)http://helpx.adobe.com/jp/indesign/kb/5010.html デザインのソフトはあまり利用していないので間違っていたらすみません。
View ArticleRe: indesign ccで作ったファイルをcs5で編集する方法
0125amalove 様 はじめまして。[ファイル>別名で保存]を選択し、形式をInDesign CS4 以降(IDML)もしくは、[ファイル>書き出し]を選択し、形式をInDesign Markup(IDML) IDML形式のファイルであれば、InDesignCS4以降で編集可能です。 よろしくお願い申し上げます。
View ArticleRe: Re: Indesign で テキストの回りこみ解除方法
ご回答有難うございます。たしかに回りこみ解除の設定で、回り込みのないボックスは配置可能なのですが、やりたいことは、下記のような感じです。 「サンプル文章 sample text」は切れ間なく続いていますが、回りこみを解除したい文書の切れ間に「<br...
View Article