Re: DSP APP Builder インストールエラー
BONさん ありがとう御座います。こちらの件、その後自己解決出来ました。 DPS App Builderですが、MacOS10.6でインストールエラーが出るようでした。同じインストーラーをMacOS10.9で試したところ、問題なくインストールが出来、MacOS10.9のアプリアイコンをMacOS10.6へコピーしたところ、問題なく起動が出来ました。 今後ともよろしくお願い致します。
View ArticleRe: InDesign CC でファイルが保存できません
同じ趣旨で Twitter に書いてみたところ、@InDesign アカウントの方から返信をいただきました。 Troubleshooting 101: Replace, or "trash" your InDesign preferences 環境設定をリストアしてみてくれとのことですが、 Windows Vista or Windows 7:...
View ArticleDPSでアニメーションは作成できますか?
DPS Single Edition について質問です。InDesignつながりなので、こちらで質問させていただきます。 DPS Single Edition を使ってアプリ制作に挑戦したいと思ってます。アニメーションパネルで作成したものは対応していない、というところまで自分で調べて分かったんですが、他にアニメーションを作成する方法はないでしょうか?
View ArticleRe: DPSでアニメーションは作成できますか?
海老蔵さん こんにちは。DPS Single Edition でアプリ制作に挑戦されるのですね!iTunes Store でリリースされましたら、ぜひこちらのスレッドで宣伝してくださいね! さて、ご指摘の通りアニメーションパネルから生成されるアニメに関してはDPSに対応しておりません。本格的なアニメーションの作成でしたら、Adobe Edge Animate...
View ArticleRe: DPSでアニメーションは作成できますか?
BONさん 早いお返事、ありがとうございます!Edge Animate 今ちらっと見てみましたが良さそうですね。せっかくCreative Cloud を契約したのでこちらも挑戦してみます。えー、きっとみなさんにお知らせできるようなアプリじゃないので。。。自信作ができたら報告しますねwちなみにEdge Animate の質問もInDesignのフォーラムで大丈夫でしょうか?
View ArticleRe: DPSでアニメーションは作成できますか?
海老蔵さん こんにちは。Edge Animate に関しては専用のフォーラムを設けてますので、ぜひこちらをご利用ください。 Edge Animate Japanese それでは、海老蔵さんの代表作になるようなアプリができるよう楽しみにしてますね!
View ArticleRe: InDesign CC でファイルが保存できません
MNMNMNMNMNMNさんお返事ありがとうございました。 A. 環境設定ファイルの再作成:試してダメでした。B. 一時ファイルの削除:試してダメでした。C. スタートアップ項目のトラブルシューティング:試してダメでした。D. 「AppData」フォルダーのアクセス許可を初期化:試してダメでした。E. レジストリキーの再作成:試してダメでした。F. ハードディスクの修復とデフラグ:ドライブは断片化...
View ArticleRe: indesign モニター上で見るのとプリントされた印刷物の寸法を一致させたい。
BON様教えて頂き誠にありがとうございます。表示倍率で合わせる方法で作業を進めております。モニターの解像度の縦横比率がちきんと設定されていなかったので、設定し直し表示倍率で微調整したところ、モニターとプリントサイズが一致しま した。お忙しい中ご回答くださり、ありがとうございます。
View ArticleRe: InDesign CS6 メモリ不足で動かなくなります
Lana-neveyasさまお返事が遅くなり申し訳ございません。環境設定ファイルを作り直す方法で修復しました!ありがとうございました!
View Articleスペルチェック
indesignはCS6で、OSはマーベリックです。 スペルチェックが機能しません。何度インストールし直しても出来ませんし、アップデートしても直りません。 現在の環境設定です。スペルチェックをすると、このようになって何も検索されません。試しにあえて間違ったスペルを書いても候補も検索されませんし自動修正もしません。...
View ArticleRe: スペルチェック
tansae 様 はじめまして。テキストを全部選択し、文字パネルの中の言語を英語:米国などに変更するといかがでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
View ArticleRe: PDF/X-1a:2001出力データが重くなった
hira0521さん こんにちは。InDesignからの「書き出し」コマンドでのPDF書き出しでしょうか。Acrobat Ⅺの体験版からAcrobat 9 Pro への変更でInDesignからのPDF書き出しに大きな影響があるような症例は心当たりがありません。取り急ぎ、AcrobatからPDFの最適化を行った場合、元のサイズに近くなるかお試し頂けますでしょうか。 Adobe - ACROBAT 9...
View ArticleRe: PDF/X-1a:2001出力データが重くなった
ありがとうございます。PDF/X-1a:2001へは書き出しプリセットを使用し、書き出しています。Acrobat Ⅺが原因かどうかはまったくわかりませんが、それぐらいしか変わったことはしていないので一応書いておきました。PDFの最適化を行ってみました。画像をダウンサンプルさせないで最適化をしたところ、サイズは変わりませんでした。...
View ArticleRe: 「全角スペースの行末吸収」と「特殊文字の挿入」の「ここまでインデント文字」の関係
CS6では現象が確認できましたが、CC・CC2014では修正されているのか、確認できませんでした。 ・全角スペースの後に「ここまでインデント文字」が入っている・「全角スペースの行末吸収」にチェックが入っているこの2つが合わさると、「ここまでインデント文字」があたかもスペースの前に入っているかのように機能するようです...
View Article