Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live

Re: publish online はSEO対策として有効ですか。その場合、何かしらの検索キーワードを登録した方が良いのでしょうか。

大変丁寧な説明ありがとうございました。HPのリンク先資料として一部publish onlineを利用しています。publish onlineだと更新情報を上書きすれば、FTPでいちいち更新しなくても便利だなとぐらいにしか考えていませんでしたが、ふと今回の疑問を持ったので、今回初めて質問させていただきました 。ありがとうございました。

View Article


Re: In Design cc2018 背景に色を塗ると文字の色まで同じ色で塗られてしまいます。

長方形フレームの背景に色を塗るとこの「長方形フレーム」とは、(文字ツールで作成した)テキストフレームのことですか?(長方形フレームツールで作成した)グラフィックフレームのことですか?

View Article


Re: In Design cc2018 背景に色を塗ると文字の色まで同じ色で塗られてしまいます。

お問い合わせありがとうございます。 長方形フレームツールで作成したものです。1p全体を同じ色で塗りたいと思ったのでそうしたのですが、そもそもそれが間違いでしょうか。

View Article

Re: In Design cc2018 背景に色を塗ると文字の色まで同じ色で塗られてしまいます。

以下の操作をしてみてください。長方形フレームツールで作成したものだけを選択するメニューバー「オブジェクト > 重ね順 > 最背面へ」を選択する これでも文字が見えない場合は、以下の操作をしてみてください。長方形フレームツールで作成したものだけを選択するメニューバー「ウインドウ >...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: In Design cc2018 背景に色を塗ると文字の色まで同じ色で塗られてしまいます。

長方形フレームツールで作成したものだけを選択するメニューバー「オブジェクト > 重ね順 > 最背面へ」を選択する この方法でやってみたらできました! わざわざお時間を割いて教えてくださいまして本当にありがとうございました!

View Article


フォントをインストールしているにも関わらず角括弧に囲まれて表示される

Adobe Indesign CC 2017です。ファイルによりフォントがイントールされているにも関わらず角括弧に囲まれて表示され認識しません。特に過去に作成したファイルがそのようになることがあるようです。

View Article

Re: フォントをインストールしているにも関わらず角括弧に囲まれて表示される

できればまず、下記あたりについて確認・記載を行ってみてください。InDesign CC 2017は2017.1になっているかどうか利用しているOSとそのバージョン今回問題が起きているInDesignの作成バージョン(Bridgeで確認したバージョンなど)問題となっているフォント名 同様の組み合わせで実際に再現性があるかどうか、というのはどうしてもチェックが欠かせません。また、CC...

View Article

Re: フォントをインストールしているにも関わらず角括弧に囲まれて表示される

特に過去に作成したファイルがそのようになることがあるようです。それがMacで作成したinddで、フォントがMacだけで使えるType1かTrueTypeなら、フォントファイル自体が壊れているのかもしれません。 もしフォントファイルに拡張子が付いていなかったら、ファイルサイズを確認してください。ファイルサイズが0KBなら壊れています。

View Article


Re: フォントをインストールしているにも関わらず角括弧に囲まれて表示される

フォントのファミリーとウェイトが正しい組み合わせになっていますか?こちらで遭遇したトラブルとして、いつの間にかファミリーとウェイトの組み合わせがおかしくなり、フォントが正しく認識されなくなる、というものがありました。念のため確認してみて下さい。

View Article


Re: フォントをインストールしているにも関わらず角括弧に囲まれて表示される

リアクションありがとうございました。本日立ち上げましたら直っておりました。お騒がせしました。ということはPC再起動で認識されたようです。昨日InDesignを終了しただけではだめでした。 念のため、InDesign CC 2017.1OS 10.12.3問題が起きたファイルは現在のヴァージョンで保存し直してあります。問題が起きたフォントはBostonでした。 

View Article

Re: フォントをインストールしているにも関わらず角括弧に囲まれて表示される

リアクションありがとうございました。フォントやファイルに関しましては問題ございませんでした。 本日立ち上げましたら直っておりました。PC再起動で認識されたようです。お騒がせしました。

View Article

Re: フォントをインストールしているにも関わらず角括弧に囲まれて表示される

リアクションありがとうございました。フォントに関しましては問題ございませんでした。 本日立ち上げましたら直っておりました。PC再起動で認識されたようです。お騒がせしました。

View Article

Re: フォントをインストールしているにも関わらず角括弧に囲まれて表示される

また使用しているうちに特定のフォント(Boston)が角括弧に囲まれて認識しなくなりました。仕方がないので、認識するファイルにコピペでそっくり移しました。それで認識するので、過去に作成したファイルにバグがあるのでしょうか。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

XMLで読み込んだ際に一部の画像が読み込めない

XMLで画像をテキストを読み込んだのですが読み込んだ2つの画像のうち1つが読み込めません。画面左側の「構造」の部分に表示がうまくいかなかった画像のアイコンだけ青い丸がついていません 。ドラックアンドドロップすると画像が挿入できるので画像のファイルパスがまちがってはいないようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

突然ライセンスが切れた。

Windowsアップデートなどしていないのに突然ライセンスが切れた。オフライン端末のため、レスポンスコードを取得しようとしたところ、リクエストが処理されませんでした。後でもう一度実行してください。と案内が出ているので、一日たって試したが同じように処理されませんでした。 どうしてでしょうか。

View Article


Re: 突然ライセンスが切れた。

レスポンスコードの取得ですと、WEBページでの操作でエラーと言う事でしょうか。その場合、ブラウザを変えてみていただいてどうかやネットワークのセキュリティによって、レスポンスコードの取得がブロックされる事もありますためレスポンスコードを取得する端末を別のものや、別のネットワーク回線に変更してどうかセキュリティソフトを停止してどうかなどをお試しいただければと存じます。

View Article

新規作成ボタンが出てこない

インデザインを開くと、まっさらで両側にアイコンのついた画面が出てきてチュートリアルのように新規作成ができません。また、左上のファイルから新規ドキュメントを選択はできるのですが、ドキュメント形式と幅、高さの設定しかできず、チュートリアルの画面とは異なっています。

View Article


Re: 新規作成ボタンが出てこない

お使いのバージョンが分かりませんが(質問する際は表記しましょう)、おそらくCC 2017以前のバージョンをお使いではないでしょうか?最近のバージョンと以前のバージョンでは「新規ドキュメント」ダイアログが変っております。まずは下記のヘルプ文書をご確認下さい。 Adobe InDesign CC 2015 以前での新規ドキュメントの作成

View Article

データを別のMacで開くとレイアウトがずれてしまう

ページもののデータをパッケージし、フォルダごと別のMacにコピーしてそのデータを開くと、複数のページで配置画像の位置がずれてしまうという現象が起きます。拡大比率がずれる、リンク画像がフレームから切れる、ということではありません。 たとえば、1ページに3つの画像を配置していたとして、そのうちのひとつだけが数ミリ〜数センチ横にずれていたり、対向ページにはみ出していたりします。...

View Article

Indesignファイルのみプリントできない(白紙は可能)

症状は下記の通りです。 ○Illustrator&Photoshopファイルはプリントできますが、 InDesignファイルは白紙以外プリントできません(CC 2018 (32-bit))。○InDesign→PDFは書き出し可能です。○InDesignを開いて新規作成し、「白紙をプリント」をするとプリントできます。○新規作成し、テキストフレームで文字入力すると、プリントできません。...

View Article
Browsing all 5079 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>