Re: ブックレットをpdfファイルに書き出し
ご丁寧にありがとうございます! ①結論から言うと、上手くデータ化できませんでした。今回は現状の方法で頑張ります… ②面付けした「データ」が必須の場合…「ブックレットをプリント」で印刷したものを見ながら手動で面付けするのが確実かもしれません。 ③pdfにしようとした作業でどのような状況になったか今後の参考になるかもしれませんので、掲載します [1] 「Adobe PDF として保存」「Save as...
View ArticleRe: ブックレットをpdfファイルに書き出し
Distillerの設定のページの大きさが見開きではなく単ページになっていませんか?先にLaunchPadからAcrobat Distillerを起動しておいて、「設定」→「Adobe PDF設定の編集」→「一般」で、ページサイズを見開きのサイズにしてみてください。こちらのテストではページがA4なのでDistillerをA3横のサイズで設定を保存してPDFを書き 出すとうまくいきました。
View ArticleCS6〜CC2017の各ヴァージョンを同一PCにインストール&使用可能ですか?
お世話になります。どなたか、よろしくレスをいただければ幸いです。表題のとおりです。色々なクライアント様から、色々なヴァージョンのInDesignファイルをお預かりするので、ひとつのマシンで対応できれば良いのに。。。と思ったものですから。(今までは、CS6+CCのヴァージョンうちのひとつ=計2つのヴァージョンだけを一つのマシンに入れて、何台か用意して対応していました)...
View ArticleRe: CS6〜CC2017の各ヴァージョンを同一PCにインストール&使用可能ですか?
1台のPCでCS6~CC 2017が対応できる公式動作保証OSは、Window 7 SP1とWindows 8.1のみです。Macについてはどのバージョンであっても1OSですべてのAdobe製品が対応できるものがありません。自分めも:Adobe製品の必要システム構成の一覧表(CS1~CC 2017対応版) - 実験る~む...
View ArticleRe: ブックレットをpdfファイルに書き出し
ついにデータ化できました!!!!!ありがとうございました! -----ブックレットの面付けデータをpdfで作るまとめ----- ①PostScriptファイルで保存するInDesign起動→「ファイル」→「ブックレットをプリント」→→「プリント設定...」→プリンター「PostScript(R)ファイル」→OK→プリント②PostScriptファイルをpdfに変換②-1...
View Articleindesignがインストールできない
macを使用しているのですが、indesignのインストールボタンを押すと0%と表示されたあと99%と表示され、完了したと思ったらインストール前の枠に戻ってしまいます。何度やっても こうなってしまいます。どうしたらいいのでしょうか。
View ArticleRe: indesignがインストールできない
インストールボタンということだとCC契約だとは思いますが、OSバージョンとインストールしようとしているInDesignのバージョンは何でしょうか。また、下記についても確認してみてください。セキュリティソフトなど、他の常駐アプリケーションの影響は出ていないか他の管理者権限ユーザーアカウントでの動作はどうかネットワークの安定しているところでインストールを試みているか...
View ArticleRe: indesignがインストールできない
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。Photoshop Elements コミュニティから InDesign コミュニティへ移動いたしました。
View Articleタイトルで設定している正規表現を、ランニングヘッド・柱にも反映させたい
タイトルの文字にある「─(赤く囲っている箇所です)」に、“垂直200%引き延ばす”スタイルを、正規表現でかけているのですが、↓↓↓ 「ランニングヘッド・柱」内では、その正規表現でかけたスタイルが反映されず(赤く囲っている箇所です)、↓↓↓困っております。 タイトルを引っ張ってきているので、直接、文字にスタイルをかけることもできず、...
View ArticleRe: タイトルで設定している正規表現を、ランニングヘッド・柱にも反映させたい
場当たり的ですが、合成フォントを利用します。特例文字セットに全角ダーシを追加水平比率を200%にする柱のフォントをこの合成フォントにするこれで可能です。
View ArticleRe: タイトルで設定している正規表現を、ランニングヘッド・柱にも反映させたい
回答ありがとうございます。その手があったか……という感じで、大変参考になりました。 「ランニングヘッド・柱」「セクションマーカー」への正規表現&改行問題には、痒い所に手が届かないがごとく、むずむずさせられております。解決が待たれるところです。 ありがとうございました。
View Articleオブジェクトの効果で光彩外側を選択すると、塗りの色のような背景色が塗られてしまいますがなぜでしょうか?
オブジェクトの効果で光彩外側を選択すると、なぜか塗りの色のようなものが発生してしまうようになってしまいました。まえまではそのようなことはありませんでした。最背面に緑のオブジェクトをおき、手前にくろのテキストを配置し、テキストの効果で光彩外側やシャドウなどを選択すると、すこし違う色の緑の四角の塗りの枠が発生しています。
View ArticleInDesignから書き出したPDFでinddファイルの特定ページへハイパーリンクを行いたい。
【質問内容】InDesignから書き出したPDFでinddファイルの特定ページへリンクする方法1が不可能な場合、Acrobat等なんらかの方法を使ってPDFファイルからinddファイルの特定ページを開く方法 こちら、いくつか試してみたのですが方法がわからず、どなたか解決方法などご存じであれば、ご教示いただければと思います。 【試した環境】MacOSX 10.11.6InDesignCC...
View ArticleInDesign6が立ち上がらなくなってしまった。
Machintoshu OS 10.12.3を使っています。Macを修理しロジックボードを交換したところInDesign6とIllustrator5が立ち上がらなくなってしまいました。MacサポートのApple Supportで、Application...
View ArticleRe: InDesign6が立ち上がらなくなってしまった。
以下は、Mac OS 10.11.6での質問ですが、基本的にCS6等の動作は保証されていません。Mac OS10.11.6でInDesign CS6を使用する
View ArticleRe: InDesign6が立ち上がらなくなってしまった。
仕事でIndesign6とillustrator5が指定されてるため、このバージョンを使わなければらないんです。 よろしくお願いします。
View ArticleRe: InDesign6が立ち上がらなくなってしまった。
ロジックボードの交換があり、ストレージの内容に変更がないのであれば異なるPCとしての認証扱いになり、整合性があわなくなる状態になります。推測ですが、おそらく下記の内容になってくるでしょう。アプリケーションの起動時に「設定エラー」や「エラーコード130:11」が表示される(Creative Suite 6) ただし、YUJIさんの仰るように、動作保証外である点は変わりありません。...
View ArticleRe: InDesignから書き出したPDFでinddファイルの特定ページへハイパーリンクを行いたい。
PDFに限らず、外部のアプリケーションからInDesignファイルの特定のページを開く機能はありません。 ハイパーリンクでのページ指定機能はPDF同士のハイパーリンクを作成するための機能で、リンク元、リンク先が共にPDFでなければなりません。InDesignのハイパーリンクパネルでのリ ンク先への移動は、「PDFになった場合の動作」を確認するための機能で、そのため使いやすくはできていません。...
View Article