非等間隔の自動組版を行いたい
A3サイズの用紙に、8つのハガキの宛名情報を配置したいと思っております。裁断の機械の関係で、等間隔にすることはできません。そのため、非等間隔の自動組版を行う何かよい方法はありませんでしょうか?住所録を4つの列グループに分ける方法を思いつきましたが、データ数が多いため、CSVデータは極力さわらない方法を探しております。何卒よろしくお願いいたします。
View ArticleRe: 非等間隔の自動組版を行いたい
8面を余白無し(ぴったりくっつけた状態)のレイアウトで「データ結合」を行ない、流し込み完了後に両サイドの枠を移動する、というのはいかがでしょうか? InDesignの「変形を再実行」を主導で適用するか、スクリプトを使用すればレイアウトの変更も容易だと思います。No.13 変形を再実行 | InDesign CS2 | InDesignの勉強部屋
View ArticleRe: 非等間隔の自動組版を行いたい
A4単ページ(見開きオフ)のInDesignファイルを作り、画像のように列の間を空けて結合します。 結合が終わったファイルをドキュメント設定で見開きページに設定しなおし、偶数ページ始まりにします。PDFを見開きで書き出せばA3のPDFになります。
View ArticleRe: 非等間隔の自動組版を行いたい
ご回答ありがとうございます!感動しました・・・。やってみたところ、無事できました。このようなやり方の発想はまったくなかったです。大変助かりました。本当にありがとうございます。
View ArticleRe: ルビは二度入力する!?
まさしく今起きている現象と同じです。OS Yosemite ATOK2009です。先週までは普通に出来ていましたが、最近はindesignに限らず、各所で発生しますが、気のせいかと思っていました。ATOKを対応バージョンにすればいいのでしょうか。
View ArticleRe: ルビは二度入力する!?
InDesign以外でも発生するならAdobe製品とは直接関係なくなる話だろうと思いますが。 なお動作保証範囲外でのアプリケーションの利用は意図しない動作を引き起こす場合があります。(主にはOSの後方互換性の問題が大きいですが)
View Article透明効果を付与したドキュメントをEPS書き出しすると白い線が出力されてしまう。
OS:Windows10製品:InDesign CC(2017)、InDesign CS6ドキュメント上に配置したオブジェクトに透明効果を付与し、EPS形式で書き出ししたところ白い線が出力されました。(二次利用の)製品としてAdobe...
View ArticleRe: 透明効果を付与したドキュメントをEPS書き出しすると白い線が出力されてしまう。
透明効果を利用したオブジェクトについては、分割が発生するようなデータ形式への書き出し(EPSやPDF/X-1aなど)での分割線の発生は実質的に避けることが困難です。透明の分割によるラスタライズが細分化されることが原因のため、回避はかなり困難ですし、これは特定バージョンのアプリケーションに依存した話でもありません。...
View Article全ページのページ上オブジェクトを一括で左右反転したい
全ページのページ上オブジェクトを一括で左右反転したいのですが、そのようなことは可能でしょうか? 作業は、A4仕上がり冊子を見開きにした形で制作しています。かなりのページ数(1000ページ以上)があるため、全ページにおいてページ上オブジェクトを一括で左右反転したいのですが、そのようなことは可能でしょうか?何卒よろしくお願いいたします。
View ArticleRe: 全ページのページ上オブジェクトを一括で左右反転したい
データ結合の続きですね。このまま反転作業は危険ですので、まずこのファイルを見開きでA3横サイズのPDFに書き出します。次に新しくA3横単ページのInDesignファイルを作成します。これに先ほどのPDFを1ページ1枚ずつ貼って画像反転させます。処理はスクリプトで行います。 PDFを貼るスクリプト:サンプルスクリプトの「PlaceMultipagePDF.jsx」 反転処理スクリプト:var...
View ArticleRe: 全ページのページ上オブジェクトを一括で左右反転したい
何の作業をしようとしているんですかね。もしかして今時フィルム出力とか?出力のためだけに反転しようとしているのであれば、プリントダイアログで設定できます。
View ArticleRe: 全ページのページ上オブジェクトを一括で左右反転したい
前回も大変お世話になりました・・・!そして今回もお答えいただけるなんて、(しかもこんなに早く)本当にありがとうございます。 早速試してみましたところ、教えていただいた方法で無事実現することができました。本当にありがとうございます!!
View ArticleRe: 透明効果を付与したドキュメントをEPS書き出しすると白い線が出力されてしまう。
早速のご回答ありがとうございます。やはり、そもそもEPSに一旦出力するという時点で難しいということですね。ご指摘いただいた運用回避手段やワークフロー見直しを検討させていただきます。
View ArticleRe: 全ページのページ上オブジェクトを一括で左右反転したい
ご回答をいただき、ありがとうございます!プリントダイアログで設定できるなんて・・・知らなかったです・・・PDFにする必要があるのですが、この方法でも、プリンターにAdobe PDFにすれば実現できますね!ありがとうございます!
View ArticleEPUB書き出しをすると大きな画像が吐き出される
インデザインからEPUB書き出しをした際、インデザインのツールで描いた矩形に限り、指定した解像度での書き出しをせず、大きなサイズの画像に変換します。そのためE-book をiTunes storeに登録できません。例えば、ドキュメントのサイズを1024×768pxに設定し、インデザインのツールで前面が覆われる四角形を描くと、96dpi指定で書き出されるPNGファイルは4262×2755pxと...
View Articlepdfに加工するとボックスのラインに沿って、白い線が入ってしまう
InDesignで作られている雑誌の表紙をpdfにしたところ、ボックスの境目のラインに沿って白くて細い線が入ってしまいます。この線を見えないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
View ArticleRe: InDesign CS6上でのプリンター出力の設定が削除されてしまう。
assauseさま 返信が遅くなってしまい、大変失礼いたしました。アドバイスいただいたことを、試してみます。どうかこれに懲りず、また何かのご縁がある場合はよろしくご教示いただければ幸いです。ありがとうございました。
View ArticleRe: InDesign CS6上でのプリンター出力の設定が削除されてしまう。
返信が遅くなってしまい、大変失礼いたしました。アドバイスいただいたことを、試してみます。どうかこれに懲りず、また何かのご縁がある場合はよろしくご教示いただければ幸いです。ありがとうございました。
View Article