Re: 配置したいのに画像が表示されない
monokanoさんの確認されているように環境すら不明ですが、たとえば、Bridgeからドラッグ&ドロップでも配置できないんでしょうか。同時に、きちんとプルダウンメニューから操作をしてみることも必要です。k_takaseさんの仰るように、キーボードショートカットの誤りも想定されます。...
View Article矢印のサイズが反映されない
InDesignCC2018(13.1)で、Mac10.11.6です。 線ツール内の矢印のところですが、バー、四角ベタ、四角、円ベタ、円についてはサイズ変更できるんですが曲線、ひげ状、広い三角、三角、広いシンプル、シンプルについて、サイズを変更しても大きさが変わらなくなってしまっています。どなたか理由がわかるかたいらっしゃいますでしょうか。...
View ArticleRe: 矢印のサイズが反映されない
線幅を2ptとかにすると急に適応されたりします。適応された状態で線幅を1ptにした瞬間に、拡大縮小をどんなにかえても、矢印のサイズが100%固定されます。 うちだけ??? これって過去バージョンのドキュメントを開いたときに、矢印のサイズが全部かわったりするかもしれないですね、、、
View ArticleRe: 矢印のサイズが反映されない
そのような現象の報告は、このフォーラムで初だと思います。本家フィードバックにも見当たりません。Adobe InDesign Feedback当方でも試してみましたが再現しませんでした。macOS 10.12.6CC 2018(13.1.0.76) InDesign CC...
View ArticleRe: 矢印のサイズが反映されない
検証いただき、ありがとうございます。アンインストールしましたがやはりだめでした。この画像は、左も右も上から線ツールの矢印の拡大縮小率を同じようにかけています。線幅2pt以下だと矢印のサイズがほとんど反映されませんが、2ptにしたとたん急に矢印が反映されます。こんな感じです。adobeの方、なにか心当たりありませんでしょうか
View ArticleRe: 矢印のサイズが反映されない
InDesign CC 2017でも同様の結果になりました。…バグですね。 この機能を使わないやり方で矢印のサイズを変える方法もありますので紹介します。ほとんどのバージョンのInDesignで有効です。https://twitter.com/subi_omu/status/702335741104263170 CC...
View ArticleRe: 矢印のサイズが反映されない
ありがとうございます!そんな技もあったんですね、、、とにかく、自分は2017のときは問題なく使えていた気がするんです。2018にしてからもわりとたつので、たぶん問題なく使っていたとおもうんですが、ふと「あれ??なんで??」状態になってるので、最近のアップデのせいかなあ、、、なんてちょっと考えており ました。...
View Article自動復元を開始しますか?というコメントについて
MacOS10.8.5/InDesign CS6を使用本日、InDesignをたちあげたところ、次の様なコメントが出たのですがどうしたらよいでしょうか? 「自動復元を開始しますか?」「復元を開始するには、「はい」をクリッックしてください。すべてのドキュメントのため復元データを削除しりには、「いいえ」をクリックします。 今後もすべてのドキュメントの復元を延期するには、「キャンセル」をクリックします。...
View ArticleRe: 自動復元を開始しますか?というコメントについて
前提InDesignには、クラッシュしてしまったときに、そのとき開いていた状態を復元する機能があります。その復元機能は、復元用の専用データを「環境設定 > ファイル管理 >...
View ArticleRe: 自動復元を開始しますか?というコメントについて
大変わかりやすく回答いただきありがとうございました。解決できて助かりました。社内に詳しい者がいないのですごく助かります。今後もよろしくお願いいたします。
View ArticleRe: 配置したいのに画像が表示されない
スクショ撮りましたのでアップします。 別MacでコマンドEをして、デスクトップになり画像サーバーに接続するとフォルダ分けされているのでフォルダが表示されます。 配置ができないMacで操作するとなにも表示されません。...
View ArticleRe: 配置したいのに画像が表示されない
とりあえず別の管理者権限のユーザーアカウントを作ってそちらでも試してみてください。いずれにしてもアプリケーションというよりは該当マシンだけの固有問題に見えますし、アカウントのアクセス権限周りで影響しているような可能性もありそうです。 ただいずれにしてもネットワークサーバーの直接アクセスについてはサポートされているわけではないので、トラブル対処も含めた自己対応は必要です。
View ArticleRe: 配置したいのに画像が表示されない
イラストレイターも同様ダメでした。 「配置」で表示されるファイル選択パネルは、OS X 側の機能(API)です。ですから原因は、InDesignでもIllustratorでもなく、OS X 側にあると考えた方がよいでしょう。 「mac メンテナンス」でWeb検索するといろいろな方法が出てくるので、いろいろ試してみてください。
View ArticleRe: 配置したいのに画像が表示されない
問題が起きているMacintoshのダイアログは該当フォルダをフォルダとして認識していないようです。白紙アイコンとなっている原因を探る必要があるでしょう。固有の問題と見受けられるの でポップアップによる階層の確認も含め、先に回答されている方々の方法も試してみて下さい。
View ArticleRe: 配置したいのに画像が表示されない
※ショートカットをQXPタイプにしてるんですね。 InDesignの不具合ではおそらくなく、ファイルサーバへの接続が何かおかしくなってます。OS側の問題です。「ファイルサーバ 接続 途切れる」「(ファイルサーバの製品名) mac 切れる」などで検索して原因を探るか、その製品やネットワーク周りのサポートに入っているならそちらで聞いた方が速やかに解決できるでしょう。
View Article線幅1pt→コピペ→勝手に0.283ptに変換される
インデザインで線幅1ptのラインや、枠をコピペで別のインデザインのファイルにもっていくと勝手に0.283ptに変換され、ものすごく細くなってしまいます。 線幅を0.99や、1.1等にすればちゃんとコピーされます。1ptだけ勝手に極細に変換されてしまいます。 インデザインのバージョンはcc2015Macのバージョンは10.11.6 です。
View Article